
2025年03月24日グリーンライフ前橋敷島
音楽レク
こんにちは、デイサービスです。今日の音楽レクは「春が来た」「春の小川」「花」「夜桜お七」などの春の唱歌や歌謡曲を歌ってみました(^^♪誰もが知っている有名な曲ばかりなので、みなささんとても気持ちよさそうに歌っていたのですが、マイクを向けると照れて歌ってくれなくなってしまう方や率先してマイクを持って歌ってくださる方もいて楽しい時間が過ごせました。前橋市内はまだ桜が開花していませんが、歌で春を感じることができました🌸

2025年03月24日グリーンライフ前橋敷島
音楽レク
こんにちは、デイサービスです。今日の音楽レクは「春が来た」「春の小川」「花」「夜桜お七」などの春の唱歌や歌謡曲を歌ってみました(^^♪誰もが知っている有名な曲ばかりなので、みなささんとても気持ちよさそうに歌っていたのですが、マイクを向けると照れて歌ってくれなくなってしまう方や率先してマイクを持って歌ってくださる方もいて楽しい時間が過ごせました。前橋市内はまだ桜が開花していませんが、歌で春を感じることができました🌸
2025年03月24日メディス草津
2025年03月24日メディス伊勢崎
2025年03月24日グリーンライフ草加
30年前の話
今日は朝からあちに行き、そっちに行き、一人お留守番でゆっくりとフロアを
回ることが出来ず。気が付けばいい写真も取れず。
何かネタがないか考えていたら
今日は壇ノ浦の戦いの日、そして平家が滅びた日でもあるのですが、それを見ていたら
この仕事を始めたころ、と言っても30年も前ですが、その頃にはまだ明治、大正生まれの方が多くいらっしゃり、その方々が教えてくれたことを思い出しました。
まだ高島屋呉服店の時代に働いていた方が、「昭和3年に、上野公園で大礼記念国産振興博覧会が開かれて、その時に初めて高島屋がマネキンを使ったんだよ。当時はマネキンガールと言ってね。人形ではなくて、今で言うマヌカンね」という話。
マヌカンを英語読みさせたものでマネキンだそうですが、なぜ英語読みかと尋ねると、マネキンと招金(まねきん)の語呂合わせが良かったからだったそうです。
確かにマネキンが身に着けている服をそのままコーディネートとして装飾品まで買うこともあるので、それを考えると招金ですね。
2025年03月24日メディス安中
2025年03月24日はぴね福岡野芥
4月に向けて作品作り
こんにちは!
福岡市早良区野芥にあります
介護付有料老人ホームはぴね福岡野芥です!
日曜日は4月に向けて作品作りに取り組んでおります
どんな作品ができるんでしょうか✨
2025年03月24日はぴね広島安佐
2025年03月24日エスペラル城東
ご当地グルメ編
いつもご覧くださり、ありがとうございます^^
昨日は、「運営懇談会」が開かれ、ご参加頂いた
ご利用者様、並びにご家族様ありがとうございました。
頂戴致しましたご意見は真摯に受け止め、今後の施設の運営に
反映出来る様、努めてまいります。
さて、そんな昨日のお昼ご飯は、毎月行われる
ご当地グルメ編になります。
今回は、「熊本県編」です☆彡
とても美味しく頂きました(*^-^*)
来月は、「京都府編」です!!
お楽しみに~~~☆彡
笑顔・まごころ・感謝
エスペラル城東
電話:06-6969-1301
★お問い合わせお待ちしております★