2025年03月20日エスペラル城東

一緒にはたらきませんか??

今日もブログをご覧いただき

ありがとうございます(*´ω`*)

 

 

 

本日はエスぺラル城東での

介護スタッフ募集のご案内させて頂きます!!

 

 

 

是非この機会に私たちと一緒に

働いてみませんか(^_-)-☆

 

 

 

下記内容をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

またお仕事内容など詳しい内容等お聞きしたいことは

お気軽にお問合せください!!

 

 

 

 

 

お待ちしております(^_-)-☆

笑顔・まごころ・感謝

エスペラル城東
電話:06-6969-1301
★お問い合わせお待ちしております★

 

・・・続きを読む

2025年03月20日グリーンライフ蕨

折り紙の会

今日のアクティビティは折り紙でした!

チューリップをスタッフと一緒に一生懸命に折っていました。皆様、赤やピンク、黄色のチューリップを完成させました。”咲いた~咲いた~チューリップの花が・・・”と思わず歌ってしまいます。皆様の笑顔も素敵でした(^^♪

・・・続きを読む

2025年03月20日グリーンライフ防府沖今宿

春分の日🎌

今日はお彼岸なので、お昼にデザートに「牡丹餅」がついてました。みんなとても美味しいと好評でした😀

「御萩と牡丹餅の違い」

一般的に、3月の春彼岸では「ぼたもち」、9月の秋彼岸では「おはぎ」と呼ばれ、それぞれ季節の花である牡丹(ぼたん)と萩(はぎ)に由来するとされています。
また、あんこの種類や形状にも違いがあるほか、地域によっては米のつき具合によって独自の呼び名が使われることもあります。

「ぼたもち」

・あんこ・・・こしあんを使ったもの
春は小豆の皮が固くなるため、皮を取り除いたこしあんを使用する。

・形・・・大きな丸型
大輪を咲かせる牡丹の花に見立てて、大きな丸型で作る。

「おはぎ」

・あんこ・・・つぶあんを使ったもの
秋に収穫したばかりの小豆は皮が柔らかいため、粒のまま使用する。

・形・・・小さな俵型
萩の花に見立てて小振りな俵型にし、小さな花びら1枚1枚を模して作る。

・・・続きを読む

2025年03月20日はぴね江坂

The children were dancing♪

はぴね江坂です。

先日、近くの保育園のお子様達がデイサービスに来てくれました♪

とても元気よくダンスを披露してくれました!

はぴね江坂の利用者様はとても喜ばれていました!

感動して涙を流す方もおられました!

 

 

・・・続きを読む

2025年03月20日グリーンライフ蕨

🌸春の味覚御膳🌸

昨日の雪⛄が嘘のように今日は青空が戻ってきました。穏やかな「春分の日」です。

昼食は「春の味覚御膳」でした。

・豆ご飯  ・赤だし

・天婦羅の盛り合わせ

・高野豆腐の含め煮

・ほうれん草の土佐和え

・フルーツ(苺🍓)    でした。

美味しかったと好評で、厨房さんに感謝です😋

・・・続きを読む

2025年03月20日シーハーツ川口

シーハーツ川口選手権2月の表彰式

2位の方は恥ずかしがり屋さんのため写真には写っていないのですが、さすがのメンバーが揃いました!

今度は何の選手権ですかね?

楽しみにしていてくださいね(*^^)v

・・・続きを読む

2025年03月20日メディス安中

たまご

どうやら先日お知らせしたたまごは完成品ではなかったようです💦

イースター今回完成しました☆

可愛い♡

・・・続きを読む

2025年03月20日はぴね別府流川

「人気のカレー🍛 その2」

昨日に引き続き、

1・3Fフロアの

食事風景のご様子です。

すでに、完食された方もいらっしゃいました。

やはり、カレーは人気ですね!

 

 

・・・続きを読む