2025年03月14日グリーンライフ仲池上

週末

おはようございます

 

 

 

 

 

 

 

東京は、

少し風があります

もうすぐ開花

楽しみです

・・・続きを読む

2025年03月14日メディス深谷

週末イベント情報

深谷周辺のイベント情報を探していたところ”ハッピーアコースティックデー”を見つけました!
懐かしい曲やオリジナル曲をアコースティックバージョンで演奏してくれるようです。
また、豪華景品が当たる抽選会もあるらしいです。
音楽好きな方はどうぞ(^^)
— 情報 —
開催日時 2025年03月16日(日)
開場:9:00
開演:10:00
終演:16:30 (予定)
会場 深谷市花園文化会館アドニス 大ホール
住所 深谷市小前田2966
アクセス 秩父鉄道「小前田駅」より徒歩約20分 関越自動車道「花園IC」より車約10分
駐車場 あり
料金 無料
※詳しくは下記ホームページを参照ください。
http://city-fukayakousha.com/adonis/

・・・続きを読む

2025年03月14日はぴね広島安佐

ありがとう

最近、皆様にはいろいろとお仕事を手伝って頂いています。

お盆を拭かれたり、新聞を畳んでもらったり、コップを洗ってもらったりと様々なことを手伝って頂いています。

中には「まぁ~仕事できるの!?嬉しい!ありがとう~!!」と言われる方もおられますが、感謝するのはこちらです。いつもありがとうございます!日々感謝してます(^^)

・・・続きを読む

2025年03月13日はぴね周南

研修✍

今日は午前中に「不同意メッセージ」研修に参加致しました。

はぴね周南は「認知症」を持たれている方々が通われたり、生活している施設です。

よかれと思ってやっていたり、良かれと思って声をかけたりしている事があまり良くなかったんだなと気づきました。

よく「大丈夫ですか?」とか「寒くないですか?」(暑くないですか?)と声をかけていましたが、講師の先生から日本独特のもので「寒くないですか?」のあとには「寒くないですか?何かかけるもの持ってきましょうか?」といった隠喩になっている事が多く、認知症の方にはネガティブなメッセージとして伝わる事もあるとの事。ポジティブなメッセージを伝えてほしいと、また健康に良いとされるものを重視しすぎる(栄養とか運動等)と知らないうちに利用者様を追い詰めていると・・

今回の研修は自分の関わり方を見つめ直す大変良い機会をなりました。ありがとうございました。

・・・続きを読む

2025年03月13日グリーンライフ守口

リハビリⅧ

こんにちは!!

 

 

 

 

 

 

高校野球

甲子園での練習が

はじまりました

皆様リハビリを

熱心にとりくまれております

Give it our ALL.

 

・・・続きを読む

2025年03月13日グリーンライフ守口

リハビリⅦ

こんにちは!!

 

 

 

 

 

 

高校野球

甲子園での練習が

はじまりました

皆様リハビリを

熱心にとりくまれております

Give it our ALL.

 

・・・続きを読む

2025年03月13日グリーンライフ守口

リハビリⅥ

こんにちは!!

 

 

 

 

 

 

高校野球

甲子園での練習が

はじまりました

皆様リハビリを

熱心にとりくまれております

Give it our ALL.

 

・・・続きを読む

2025年03月13日グリーンライフ守口

リハビリⅤ

こんにちは!!

 

 

 

 

 

 

高校野球

甲子園での練習が

はじまりました

皆様リハビリを

熱心にとりくまれております

Give it our ALL.

 

・・・続きを読む