
2025年02月27日はぴね中野坂上
今年のミカンは・・・🍊
ある利用者様にお届け物がありました。
箱には「蒲郡みかん🍊」の文字が・・・
お礼の電話をする為、中を確認させていただくと
お・・大きい!?
よく見かけるみかんの1.5倍のサイズ‼
デコポンや伊予柑と見間違うほどの大きさでした。
お礼の連絡後に皆さまといただきたいと思います!

2025年02月27日はぴね中野坂上
今年のミカンは・・・🍊
ある利用者様にお届け物がありました。
箱には「蒲郡みかん🍊」の文字が・・・
お礼の電話をする為、中を確認させていただくと
お・・大きい!?
よく見かけるみかんの1.5倍のサイズ‼
デコポンや伊予柑と見間違うほどの大きさでした。
お礼の連絡後に皆さまといただきたいと思います!
2025年02月27日メディス桐生Ⅲ番館
本日お誕生日を迎えました
3年入居されている女性の入居者様。ここ最近はベッド中心の生活になりました。本日お誕生日をむかえられケアマネさんからお花のプレゼントが届きました。ミニ誕生会 外気浴に行こうかと思いましたが思った以上に寒い そんなことを伝えながら過ごしました。穏やかな時間がすごせました。
2025年02月27日リハモードヴィラ白井
長~いのり巻きに挑戦&握力測定大会💪④
最後に、握力大会の発表です!
のり巻きはスタッフで美味しくいただきました。
利用者様入居者様にはちらし寿司を別で提供させていただきました。
来年も頑張りましょう!
2025年02月27日メディス太田
お買い物♪
今日は入居者様と
ショッピングモールへお出掛け
お買い物を楽しんできました♪
お買い物を楽しまれ
お気に入りの
コーヒーショップで一休み☕
満喫されとても楽しまれていました
また、行きましょうね♪
2025年02月27日メディス高崎
ワークショップ
手毬づくりの様子です。
新聞紙の下地が見えなくなるまで毛糸を巻いていきます。
この作業も上手に丸くするのがなかなか難しいんですが、スタッフがお手伝いをしながら毛糸を巻き付けています。
どんな手毬が完成するのか、この時点ではまだよくわかっていません(^^)
2025年02月27日グリーンライフ防府沖今宿
お雛様🐣
B棟玄関にお雛様を飾りました🌸
<雛人形の由来>
奈良時代に病気等、悪いことから身を守るおまじないの一つに紙や草木などで人の形をしたものを作り、これで体を撫でて病気や災いを移し、川に流す儀式がありました。 これが「流しびな」という風習になり、おひなさまの先祖になったといわれています。
2025年02月27日リハモードホーム
LUNCHメニュー🍴
献立のメニューは、節分の日でしたので、恵方巻とつみれ汁、筑前煮と菜の花の辛子和え、フルーツ付きです。
~☆~☆~リハモードは食事が美味しい!
お問合せの時に「ブログ見たよ」で見学時のお食事が無料!~☆~☆
2025年02月27日メディス川越
☆ご当地メニュー☆
2月のご当地メニューは「宮城県」です!(^^)!
・おくずかけ
・鶏の味噌焼き
私は初めて知った『おくずかけ』とは
数種類の野菜や、油揚げ、豆麩(ふ)などをしいたけのもどし汁をだしとして煮込み、
温麺(うーめん)を加えて、くずでとろみをつけた料理。だそうです(*^^*)
お出汁のいい匂いがホールに広がりました♬
とろみのついた温かい麺が入居者様も食べやすかったようで好評でした☆