2025年04月13日グリーンライフ仲池上

民謡の会

本日、地域の民謡の会のみなさんに民謡を披露して頂きました。

①南部俵つみ唄(青森)②南部牛追い唄(岩手)③津軽あいや節(青森)

④斉太朗節(宮城)⑤尾わせ節(三重)⑥シャンシャン馬道中唄(宮崎)

⑦足尾石刀節(栃木)⑧東京音頭・炭坑節⑨秋田大黒舞(秋田)

⑩すもう甚句

いろいろな地域の民謡を迫力ある歌声と小気味良く響く三味線、日本を

感じる尺八の音色・リズムを作る太鼓の音でみんな民謡に聴き入って

いました。

またの機会を楽しみに待っています!!

・・・続きを読む

2025年04月13日グリーンライフ草加

遅いぞ武蔵!

今日は

「遅いぞ、武蔵!」

「小次郎破れたり」

で、お馴染みの巌流島の決闘が行われた日

巌流島の戦いというと、「遅いぞ、武蔵」という名文句がありますが、これは創作によるものだそうです。

武蔵の養子の宮本伊織が建立した小倉の顕彰碑には、「両雄同時に相会し」と書かれているのでドラマやお芝居のような武蔵が小舟から飛び降り、小次郎が陸に上げないように並走するようなことはなかったようです。

下関行くようなことが有りましたら、一度ご覧になってみてはいかが

・・・続きを読む

2025年04月13日グリーンライフ中央前橋

今日の満月🌕

皆さん、こんにちは!

グリ-ンライフ中央前橋です。

 

今日の満月はアメリカではピンクムーンと呼ばれています(4月の満月)。

実際にはピンク色になることはありませんが、先の6/22には

ストロベリームーンと言って、実際に赤みを帯びた満月が見られるかもしれません!

ご期待ください!

・・・続きを読む

2025年04月13日メディス桐生Ⅱ番館

♡リハビリ♡

まずはスクワット『いっちに、いっちにー』

続いて腿上げ『はい腿を高く上げて~』

ナースの掛け声ととともに、今日も張り切って

リハビリに取り組まれています。

怪我予防・病気予防はまず足腰を鍛えることから。

頑張って続けましょうね(^_-)-☆

・・・続きを読む

2025年04月13日メディス武蔵浦和

五月人形

4月も半ばになりました。

先日、五月人形を飾りました。

今日は日曜日なので、ご家族様と写真を撮ったりしていらっしゃいました。

・・・続きを読む

2025年04月13日グリーンライフ津山元魚町

花の季節

こんにちは、グリーンライフ津山元魚町です。

桜の花は散っておりますが、

施設の花壇には花をたくさん植えました。

花を楽しめる季節になりました!(^^)!

・・・続きを読む

2025年04月13日グリーンライフ伏見

エントランス

こんにちは
昨日まで飾っていたチューリップからお花が変わりました。
毎日、お花を見るたびに昨日まで全くだったのに咲いてる~
昨日より花びら開いてる・・・などお花も生きているんだな~としみじみ思ってしまいました(笑)

・・・続きを読む

2025年04月13日はぴね周南

✨ご家族会開催しました✨

【グループホーム】

今日は、はぴね周南グループホームの家族会を行いました。まず施設長からの運営報告があり、第2部ではアフタヌーンティタイム♡参加されたご家族と入居者様、スタッフを交えとても楽しい時間でした!(^^)!

・・・続きを読む