2025年01月28日メディス桐生Ⅰ番館

映画鑑賞

本日は韓国映画の鑑賞会を開催しました。感動的な物語や美しい映像に皆様が引き込まれ、映画の後には感想を語り合う場面も見られました。心に残るひとときを共有し、楽しい午後を過ごしました。

・・・続きを読む

2025年01月28日グリーンライフ伏見

エントランスのお花🌸

こんにちは
恒例のお花の紹介です。
初めて見るお花です。
アオモジ花言葉・・・友人が多い、たくさんの友
ストレチア花言葉・・・「輝かしい未来」「寛容」「気取った恋」「女王の輝き」など。
ストレチアの花ってとても斬新な咲き方するんですね。
他の花にはない咲かた?女王の輝きの花言葉がピッタリ(笑)

・・・続きを読む

2025年01月28日メディス桐生Ⅱ番館

御馳走ランチ

本日の昼食メニューです(o^―^o)

☆栗ごはん

☆鰤の西京焼き

☆ちりめんとお豆の山椒煮

この季節に栗ごはんが食べられるなんて幸せですね❤

和食のプチ贅沢メニューに入居者様も喜ばれていました。

 

 

・・・続きを読む

2025年01月28日メディス越谷蒲生

年に1回のイベント

なんと今日は誕生日の方が2名いらっしゃいました。

ケーキが配られているのを見て、慌てて駆けつけたおかげで、ギリギリケーキを前にお祝いをしているところに間に合いました。

記念写真を是非ご覧ください。

・・・続きを読む

2025年01月28日シーハーツ川口

遅い初詣

感染対策のための遅い初詣。

でも楽しんでいただけたようでよかったです。

おみくじを引いた方「末吉」でした💦

・・・続きを読む

2025年01月28日はぴね江坂

鶏肉の粕漬け☆

皆様、美味しそうに鶏肉の粕漬けを召し上がっていました!

 

「つくり方」

(1) 鶏もも肉は筋を切ります。味がしみこみやすいように、もも肉、むね肉ともにフォークで5~6か所刺し、塩少々をまぶします。

(2) 酒粕に醤油・清酒・みりんを混ぜ、火にかけてアルコールを飛ばします(板粕の場合は、小さくちぎってみりんをかけておき、柔らかくなったらすり鉢ですり混ぜると混ぜやすいです)。

(3) まんべんなく(1)に(2)をぬり、密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存します。1日で漬かり、1週間はそのままおいても大丈夫です。それ以上保存したいときは、粕をふき取り、ラップに包んで冷凍庫に入れます。

(4) 食べる時は、粕をふき取り、オーブントースターやグリルなどで両面を焼きます。焦げやすいので注意して下さい。

・・・続きを読む

2025年01月28日グリーンライフ前橋敷島

機能訓練(リハビリ体操)

こんにちはデイサービスです。本日は機能訓練とゆうことで動画を使ってリハビリ体操をしました。

皆様には椅子に座ったまま手足を動かしながらゆっくりと20分間体操をしていただきました。

全身を動かすので血行も良くなり、リハビリには最適な体操ですがさすがの皆様も疲れ果てたご様子でした。

前半は体を使った体操でしたが、後半は皆様の大好きな脳トレ(難問漢字)を行いました。魚へんの漢字をホワイトボードに書き、皆様におたずねすると半分以上の方が

答えられていらっしゃいました。「鮭」「鮪」「鯛」は皆様お好きなのかすぐに手が上がってました。職員が「鮭はどんな食べ方が好きですか?」とお尋ねすると

「鮭のおにぎりが一番好き」と嬉しそうに仰っていました。体を使った後は皆様楽しそうな表情でとても和やかなご様子でした。

・・・続きを読む

2025年01月28日メディス武蔵浦和

点検

消防設備点検を行いました。

火災報知機や消火器などを点検してもらいました。

今期の冬は雨が降らず、乾燥注意報がよく発令しています。

皆様も火の元にお気をつけください。

・・・続きを読む