グリーンライフ広島デイサービスセンター
2021年03月05日
グリーンライフ広島デイサービスセンター
2021年3月1日よりシムラ病院の新しいビルの3階に場所を移し、名称を「グリーンライフ広島デイサービスセンター」と改名し、定員18名の6時間-7時間型のデイサービスがスタートしました。いつでも気軽に見学にいらしてください。窓からの眺めは最高です!!
2021年02月01日
御礼のご挨拶
令和3年1月をもちまして「楽リハデイサービスセンター西原」の営業を終了とさせていただきました。
平成24年5月より運営をさせていただき、9年8ヶ月の今日まで色々なことがありました。ご利用者様、ご家族様、また関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしましたが、長年に渡り温かい目で見守っていただき、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。
涙ながらのお別れにもなってしまいましたが、3月より「グリーンライフ広島デイサービスセンター」として新たに事業を進めてまいります。
今迄と同様に、ご利用者の皆様には日常生活が健康でお過ごしいただけるようご支援をさせていただければ幸いです。
簡単ではございましたが御礼のご挨拶とさせていただきます。
楽リハデイサービスセンター西原
大野 雅司
2021年01月22日
冬バテ注意!
みなさん、こんにちは。
毎日、寒い日が続きますが、お元気ですか。
高齢になると、体温調節機能が衰えやすくなります。
例えば、
・低体温→体温35℃以下の状態
・ヒートショックによる心筋梗塞や脳卒中→寒暖差により体へのストレスが起こりやすい。
・感染症にかかりやすい→体温が下がると免疫力低下になる。
・脱水症状を起こす→吐く息や皮膚からの水分放出が多くなる。暖房使用で湿度がさがる。
予防するには
・暖かい下着や服の重ね着
・カイロなどしてお腹などを温めると血液が体内に巡り体が温まる。
・根菜類など、温まる食べ物を摂る。
・適度な温度で湯船につかる。(血液循環がよくなる)
寒さからのストレスと疲れから、冬バテしないように、今からでも、取り組んでみてはいかがでしょうか?
2021年01月15日
生活リズム
早起き→太陽の光をあびましょう。
朝ごはん→脳と体のエネルギー
昼ごはん→しっかり噛むことを忘れずに
運動→出来る範囲で毎日体を動かすことを習慣に
入浴→ぬるめのお風呂にゆっくりつかって温まりましょう
夜ごはん→寝る2時間までに済ませましょう
睡眠→脳と体をゆっくり休ませましょう
生活リズムを整えて元気な体を作りましょう。
2021年01月08日
やけどに注意!
やけどになりやすいこの季節は、ストーブや熱い飲み物などの原因に
なるものが家の中にたくさんあります。もし、やけどをしてしまったら、 流水で冷やすか、冷たいタオルを当てて、とにかく冷やし、水ぶくれができたらつぶさずに病院へ行きましょう。