グリーンライフ茨木若園
2024年03月01日
ハクモクレン
三月になりました。(*^-^*)弥生ですね。
郵便局からの帰り道の若園公園でハクモクレンの木を見つけました。
産毛におおわれたつぼみが咲く日を夢見ながら膨らんでいる、そう見えました。
「白木蓮(ハクモクレン)にも似た その白い翼で 」という歌い出しから始まる歌があるのですが、卒業を祝う歌です。
昨日、今日と卒業式の学校が多いことと思います。卒業されたみなさま、おめでとうございます。
春から介護業界のお仕事に進まれる方もいると思いますが、介護の仕事は人の手でしか出来ません。
人の温もりこそが人を救う、そのように思った三月一日でした。
2024年02月29日
2月29日
とうとう2月も最終日となりました。
4年に一度の2月29日が存在する年は、うるう年と呼ばれています。
太陽の周期と暦のずれを補正するための日ということですが、太古の昔から人間は太陽の動きや月の満ち欠けをよみ、共に生きて来ました。
今や当然のこととして受け入れ過ごして来ましたが、この不思議な一日の存在は特別だなと感じています。
今日も平穏に過ごせることに感謝したいと思います。
2024年02月27日
献立について
こんにちは。
昨日今日と冷え込みが厳しく、風が強いので体感温度も低く、とても寒い日が続いていますね。((+_+))
献立についてですが、共用リビングルームにその日のスタッフが手書きで書いたものを掲示するようにしています。
一か月分の献立表もあるのですが、字が小さくて見えないので、このように太めのマジックで見やすいようにさせて頂いています。
2024年02月26日
イベント予告
こんにちは。2月の最終週となりました。
今年はうるう年で2月29日があるので、なんだか特別な気がしますね。(^^)
さて、来週の日曜日、3月3日はひな祭りのイベントがあります。
おやつも特別なものを予約しています。(*’ω’*)
楽しみですね。(^^♪
2024年02月23日
塗り絵
こんにちは。おやつの時間までしばらく余裕があったので、3名の入居者様に塗り絵をして頂きました。
お雛様の塗り絵です。色鉛筆を持つのは久しぶりということもあり、力強くとは行きませんでしたが、
きちんと枠の中に収まるように気を配りながら丁寧に塗られていました。
色鉛筆を持つ姿勢がとてもきれいだったので、
「ご自宅で過ごされていた時はこんな風に書類など記入されていたのだろうな。」と想像しました。
穏やかでいつもお静かに過ごされている入居者様。きっとお優しいお母様だったことでしょう。
おひな祭りにはイベントがありますので、楽しみましょうね。(*^-^*)