介護付有料老人ホーム

グリーンライフ茨木若園

施設へのお電話は

0120-64-0717

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年05月20日

若園ばら公園 part4

こんにちは。少し蒸し暑さを感じる季節の到来です。

もうすぐバラのシーズンが終わるので、若園ばら公園で気になるバラの写真をたくさん撮って来ました。

青みがかった紫のバラでノヴァーリスという名前のドイツのバラです。

青バラに分類されるようです。上品さと妖艶さを持ち合わせた不思議な魅力のバラで見るものを引き込む力があります。

入居者様とも珍しいバラですね。とお話しました。

 

 

  • Post Thumbnail

2024年05月16日

誕生日のレクレーション

5月14日(火)に5月のお誕生日会レクレーションをしました。

主役のO様には、ホームからささやかなプレゼントを贈らせていただきました。

喜んでくださったようでうれしいです。(*^-^*)来年もまたお祝いさせてくださいね。

みんなでケーキを食べて楽しい時間を過ごしました。甘いものに目がないS様もニコニコ笑顔でした。

今年1月からご入居されたK様も最近慣れてこられて楽しく過ごされ、お隣の方と笑顔でピースした写真があったのですが、載せられないので想像上でお楽しみください。

来月のお誕生日はどなたでしょうか?

  • Post Thumbnail

2024年05月15日

若園ばら公園 part3

こんにちは。今日はくもりですが、少し蒸し暑い気がします。

梅雨入りが近づいているのでしょうか。

珍しいバラがあったのでシェアさせてください。

杏という名前のバラです。

外国の名前のバラが多いですが、意外にも和名のバラもたくさんあるのですね。

色味や花びらの形など見応えがあっていつまでも見ていられます。(*^-^*)

 

  • Post Thumbnail

2024年05月14日

お見送り。

昨日の朝、出勤すると一階の入居者様がご逝去されたことを知りビックリしました。

金曜日には普通にお食事も摂られ、リビングルームで他の入居者様とテレビを見て過ごされたりしていたのに…。

土日で体調を崩され回復しないままご逝去されたとのことでした。すぐに担当医の先生とご家族様が来られました。

急なことでご家族様も慌ただしくされていました。書類などの記入をされ、午後から葬儀社の方がお迎えに来られました。

N様の寝台がホームのドアを通り、葬儀社の車に乗せられご家族様と共に出発されました。

現場に最低限のスタッフだけが残り、集まれるスタッフが玄関に集まりN様の出発をお見送りしました。

車が見えなくなるまでお辞儀をしてお見送りしました。

N様は、前の施設を出ることになり当ホームに来られました。7年間、いつもいて当たり前のN様でしたので、心にぽっかり穴が開いたような気持ちです。

ご家族様に「ここにお願いして本当に良かった。」と言って頂けてうれしかったです。

先日、ばら公園で素敵なお写真も撮ったばかりだったなぁとカメラロールを見返していました。

N様、大変お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。

  • Post Thumbnail

2024年05月13日

若園ばら公園 part2

こんにちは。今日はシトシト雨の月曜日となっております。

写真は、先週の晴れのときのものです。入口を入ってすぐのところのバラです。

サーモンピンクの縁取りに中が黄色という珍しい配色のバラがあり、とても目を引かれました。

ここ数日の中でお天気の良い日は、入居者様を順番にばら公園までお連れして写真撮影をさせていただいています。

次のはっぴーだよりでお写真をご家族様にお送りしますので、お楽しみにお待ちください。(*^-^*)

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム