シーハーツ柏
2024年06月05日
月初めの塗り絵タイム
こんにちは、シーハーツ柏です。 塗り絵に真剣に取り組まれるご様子です。 植物や動物など題材はお好みです。 色鉛筆を握ると、スーッと吸い込まれるようにご自身の世界に入って夢中になれるのが醍醐味です。
2024年06月04日
日課のお茶入れ
こんにちは、シーハーツ柏です。先日、入居者様のT様のお嬢様をはじめ、甥御さんたちが来館されていました。特徴的な紅白の蘭をプレゼントに持参されていたので、帰れた後、お部屋を訪ねたのですが、例の蘭が見当たりません。「プレゼントの蘭はいかがされたのですか?」と、尋ねたところ、「鉢植えの蘭ですね、あれは手入れが大変ですから娘に持って帰ってもらいましたよ。((笑)」と、予想外の展開。もう少し早く声をかければよかったと反省です。仕方がないので、先日、T様のお嬢様から届いた、新しいケトルで日課のお茶入れをしている様子を1枚お願いしました。いつも夕飯前に支度されています。ご家族でラウンジでお話されていたので、どういったお話されていたのですか?と、尋ねたところ、「T家の成り立ちのことなど色々話しましたよ。それに、96歳になる私があまりにも元気なので、甥たちが気落ちしていたので心身健康に生きるためのコツなどを話しましたよ。」とのことでした。 そんな素敵な入居者様がいらっしゃるシーハーツ柏です。
2024年06月03日
出会いと別れは突然に
こんにちは、シーハーツ柏です。新しいご入居も先日ありましたが、新しい生活の場へ移られる入居者様もいらっしゃいます。ご縁があっての出会いと別れです。ご家族のお迎えで、ご家族のご自宅近くで生活されることになりました。仲良しの入居者様にお別れの挨拶をしたあと、最後に小林施設長とご挨拶。「お世話になったね。みんなも元気でね。」と、優しい眼差しで手を握られるのでした。
2024年06月02日
自主トレに励みます
こんにちは、シーハーツ柏です。入居者様のS様は、春夏秋冬いつも夕食前の決まった時間に、トレーニングに励んでいます。 私たちも気合が入り、励みになりますね。 膝がまっすぐ伸びるようにしっかり、全身を伸ばします。 S様のような地道な努力が健康の秘訣ですね。
2024年06月01日
収納のお手伝いありがとうございます
こんにちは、シーハーツ柏です。 シーハーツ柏にも念願の新しい介護記録システムが導入されます。 それに伴い、事務所をはじめ館内を整理整頓し、スペースを有効的に活用する必要があります。入居者様にもご協力いただき、事務所の文具収納スペースを整理しました。月初めのクリーンタイムです。 和紙のステキな色紙ですが、バラバラになっていたものを入居者様が色ごとに分けてくださり、使いやすく収納できました。 他にも、合間合間で色々なお手伝いをお願いする場面があるのですが、入居者様のO様と、Y様はいつも快く引き受けてくださるのです。いつもありがとうございます。