シーハーツ柏
2024年03月13日
「話すことって大切よ!」
こんにちは、シーハーツ柏です。先日、とてもお上品にお食事を召し上がる入居者様のH様。 午後の時間、久しぶりにお話をしました。 もうすぐ春彼岸。 「お墓参りなど行かれてましたか?」と、尋ねたところ、「そうね。行ってましたよ。」と、H様。「お供えはなにをお持ちされましたか?」「そうね。生前に好んで食べたもの。南京豆とかね。お供えしてもカラスのご飯になってしまうわ。(笑)」
なるほど。H様は東京都出身ですが、東京でもカラスとお彼岸は切り離せないのですね! 「思うんだけど、話すことって大切よ。 頭も使うし、思いを声に出して言わないとね。」と、H様。 ホントですね。 今日のおしゃべりで俳句もつくることができました。「春彼岸 おかげさまの 報告を」
2024年03月12日
ブラッシュアップ ✂
こんにちは、シーハーツ柏です。本日、訪問理容ディチャームさんの来館があり、入居者様は春らしくブラッシュ✨
カラーリングを施行後のバックスタイルを1枚! カット仕上がり後の、お顔回りのお手入れ中の入居者様も映してしまいました😊
スッキリして気持ちも健やかです♪
2024年03月11日
交流会に参加しました
こんにちは、シーハーツ柏です。 本日は交流イベントがあり、グランシア北柏さんを含めグリーンライフ内の近隣施設から参加がありました。ご家族と一緒に参加された入居様もいらっしゃったようです。 シーハーツ柏からは、2名の入居者様にご協力をいただきました。始球式はシーハーツ柏の葉を代表して、御年100歳の入居者様がチャレンジしました。力の入った投球に拍手が沸きます👏 いつもと違う場所での活動は緊張もありましたが、小林施設長のストライクに緊張がほぐれたご様子でした。 1ゲームをこなすのも体力勝負です。ボーリング終了後ほっとひと息。 ゲーム後は、外出先でのお食事となり、メニューを選ぶのに「どれにしようかしら。」と、迷われていましたが、お好みのメニューでおいしくいただくことができました。
2024年03月10日
防災訓練を実施しました
こんにちは、シーハーツ柏です。 本日は快晴で、風も穏やかな1日となりました。 シーハーツ柏は、貴重な防災訓練の日です。 厨房から火災が発生したという想定で訓練を行いました。入居者様のほうが意気込んでいらっしゃった印象です。「防災頭巾なんて、めったに使わないわ。」と、言いつつ、ピースサインです。(^^♪ 小林施設長からの総評です。「今回の訓練ではご協力ありがとうございました。館内放送で驚かせてしまいましたね。コロナも5類に移行しましたし、年2回は防災訓練を実施できればと考えております。 今回は予告ありの訓練でしたが、実際を想定し、予告なしの実施も検討していきたいと思います。」と、お言葉がありました。 怪我なく安全に誘導ができたので、スタッフ一同、ホッとしたことです。
2024年03月09日
不意打ち 夢のなかでのつぶやき
こんにちは、シーハーツ柏です。 本日、入居者様とのエピソードで面白いことがありました。 午前中にうたた寝をしていた入居者様に「おはようございます!」と声をかけたところ、うつむいたまま、「今、はがきを書いているのよ!」と、真剣な声で返答されます。 同じテーブルに座っていた入居者様も目がテン! 状況が理解できず、「Kさん、はがきですか?年賀状ですか?」と、もう一言。すると、K様は「あっ! あれ、はがきが、、。ああっ、夢だったのね。でも、私はがきを書いていたのよ((笑)夢の話だったのね」と、苦笑い。 その場にいた仲良しメンバーも、「本当に眠っていらっしゃったのね😊」と、笑みがこぼれます。 うたた寝で現実的な夢を見ることもあるんですね。ちなみに私も夢の内容は鮮明に覚えているほうなので、起きた瞬間のドッキリに共感できます。 画像の写真はK様とは関係がありませんが、不意打ちという表情にピッタリなので、使用させていただきました。