介護付有料老人ホーム

シーハーツ柏

施設へのお電話は

04-7135-1165

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年01月24日

奥が深いです

こんにちは、シーハーツ柏です。 麻雀はルールが複雑で、いつ見ても奥が深いと感じます。 牌を揃えていくようですが、入居者様の動きが速く、一斉にそれぞれ牌をとって並べているように見えましたが、富澤ケアマネジャー曰く、順番に回ってるそうです。虫眼鏡を持参された入居者のT様。「よく見えると違いますね。」と、2回目の対戦では1番にリーチがかかりましたが、最終、勝者は富澤ケアマネジャーとなったそうです。逆転勝ちです。なにがあるかわかりませんね。来月には、ボランティアの方が麻雀レクリエーションの様子を見に来てくださる予定ですので、楽しみです。

  • Post Thumbnail

2024年01月23日

「雪の降る街を♪」 

こんにちは、シーハーツ柏です。 明日から寒気が流れ込み、山間部では大雪の恐れが予想されています。そんな今日にピッタリな歌を、音楽療法の時間に入居者様のみなさんで歌いました。「雪の降る街を」から始まり、次は「スキー」と冬らしい歌を。Leaf音楽療法センターの河口先生とのご様子です。「スキーに行かれたことはありますか?」の問いかけに、明るく答える入居者K様。このように、会話を通して発声の訓練もしていけるのですね。河口先生、今年度もよろしくお願い致します。

  • Post Thumbnail

2024年01月21日

フラダンスショーでリラックス

こんにちは、シーハーツ柏です。今日は入居者K様のご家族様のご協力をいただき、4名のダンサーさんによるフラダンスショーを開催することができました。久々のプチイベントで、音響のタイミングを合わせることに手間取ってしまい、前半はご迷惑をおかけしました。本格的なフラダンスと華やかな衣装に、喜ばれる姿が印象的でした。入居者様からは「初めて見ます。」「なめらかな動きで素敵なダンスでしたね。」と、様々なコメントがありました。1曲1曲、丁寧な説明があり、後半は入居者様も一緒に踊ることができました。 なかでも、「カアナアレ」というハワイ語で「ハナミズキ」を意味するタイトルの曲名に合わせたフラダンスが印象的でした。2001年にアメリカで起こった同時多発テロ後、悲しいできごとがあったなかでも前を向いてみんなで乗り越えていきましょうというメッセージが込められているそうです。現在の日本と重なる部分がありますね。素敵なひとときをありがとうございました。

  • Post Thumbnail

2024年01月20日

ゴルフゲーム at ラウンジ

こんにちは、シーハーツ柏です。 本日はあいにくの雨でした。入居者様は「外はこれから雪になるのかしら。」と、ラウンジから外の景色を見てつぶやかれた午後。 入居者様 8人でのゴルフ大会の開幕です。 ショットを打つたびに動く必要があり、「あともう少し!」 「やった~!決まった!」と、みなさんで一喜一憂。ラウンジの廊下の手すりに掴まりながら、移動し、ショットを決めます。自称ゴルフ場経営者の入居者O様。順番が回ってくるたびに気合が入ります。一方で、「今日は、たくさん歩きましたわ。」と、入居者のS様。今回、第2位となりましたお元気な米寿の女性です😊 雨の日の今日に、ぴったりな活動となりました。入居者様が安全に身体を動かすことができるよう、サポートしてく大切さを痛感した時間となりました。

  • Post Thumbnail

2024年01月19日

拘縮を防ぎましょう

こんにちは、シーハーツ柏です。 1月16日ごろの様子です。寝具についてNsとリハビリ担当者で調整しました。目的は、右腕、右肘の拘縮予防です。スタッフ間でクッションの使用法を共有できるよう、お部屋に掲示することにしました。「今、痛くないですか?」と、声をかけます。仙骨が痛くないかもチェック。 老若男女問わず、睡眠の時間はおよそ1日の1/3を占めるので、できるだけ快適な環境で眠りたいですよね。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム