シーハーツ柏の葉
2022年12月25日
街はクリスマス一色ですね♪
なのに、磯田は
以前行った避難訓練をUP
\(゜ロ\)キセツカンゼロ? (/ロ゜)/
街はクリスマスなのに
磯田には全く関係ないのか?笑
いえいえ、赤いサンタ帽もいいけど
スタッフの白いヘルメットもいいですよね?
なぜか訓練となると張り切っちゃう磯田なのです。
2022年12月24日
今日はクリスマスイブ★
今年は感染対応で
思うようにできませんが
明日は準備して置いたケーキを召し上がっていただきます。
早くコロナが落ち着いて
ばぁ~~っとイベントを
やりたいものです。
あ、イブなのに愚痴ってしまいました。
穏やかな時間をお過ごしください。
メリークリスマス★
2022年12月23日
配達便
移動販売も楽しいですが
カタログを見てのお買い物も楽しいものです。
今日は配達が届きました。
間違えないように慎重に注文書とチェックです。
2022年12月22日
あまーい!
本日のおやつ・・・あまくやわらかーい羊羹でした!
くちどけが良くお茶の飲み物と相性抜群♪
明日のおやつも楽しみになってきますね。
そして!!
本日は2022年12月22日は冬至です。
1年間で太陽の位置が最も低くなる日であり、1年間で日中が最も短くなり
冬至を境に太陽が生まれ変わり、陽気が増え始めるとされている日です。
冬至にはカボチャの煮物を食べる風習がありますが
冬至にカボチャを食べると中風にならず、長生きするといわれています。
実際カボチャには、βカロテン、ビタミンE、ビタミンB群、ビタミンCなど
ビタミン類が多く含まれており、豊富も多く含まれています。
また、夏に貯蔵することにより、でんぷん質が糖分へと分解され、より甘く美味しくなるそうです。
夕食に冬至カボチャがでます♪
あまくておいしいカボチャをご賞味ください♪
2022年12月21日
第8波
コロナとの戦いが始まり、早いもので三年がたとうとしています。
行動制限や緊急事態宣言、ワクチン接種など
想像もしなかったようないろいろな出来事が
この3年のあいだにありました。
「スタッフがマスクやフェイスシールドをするのが当たり前になっているから、
外すときっと誰かわからないね」なんて会話を入居者様とすることがあります。
再び猛威を振るっているコロナウイルス。
出口の見えない戦いで、入居者様やご家族様も
不安だと思います。
少しでも笑顔になっていただける方法を考えていきたいです。
(お部屋でやっていただけるよう脳トレのプリント作りました)