シーハーツ柏の葉
2022年09月12日
コロナはまだ終わっていない…
いつもお元気な入居者様が
お熱を出された場合
いろいろな原因を考えていきます。
・お通じは出ているかな?
・お小水はどうかな?
・お部屋は暑くないかな?
・水分は摂れているかな?
・元々のご病気はなにかな?などなど…
原因可能性のあるものを一個一個を確認していきます。
(この話をある入居者様にお話したらびっくりされていました)
今、コロナの新規感染者数は
減ってはきているものの
私たち高齢者施設はずっと緊張の連続です。
コロナはまだまだ終わってはいません。
もしかしたら…?と思った時、
柏の葉のスタッフはすぐに行動をしてくれます。
入居者様にはご不便をおかけすることも多々ありますが、
何事も初動が大切です。
緩めていたら見えないウィルスが…
想像するだけで恐怖です。
大切な入居者様を守るため
シーハーツ柏の葉は頑張ります!
2022年09月12日
ある日…
どうしても食が進まない入居者様を心配して
池田リーダーが
「隣(和食レストラン民芸様)で買ってきていいですか?」と。
入居者様に寄り添って
食べたいものをお聞きして
元気になってほしい一心で行動します。
お薬や点滴ではなく心で介護する。
お手本を見せてくれてありがとうございます。
2022年09月11日
あははは
YOUTUBEで何を見ようかと相談。
お勧めで出てきた志村けんさん。
「これがいい」と
見始めたら、大爆笑。
昨日のブログで笑顔の話をしましたが
声を出して笑うっていいことです♪
志村けんさんってすごいなぁ。
2022年09月10日
こんにちは!笑顔いっぱいシーハーツ柏の葉です!
わたくし、磯田は
このキャッチコピーをずっと守っていきたいと思っています。
ブログにも何回か書いていますが
どんなに悲しいことがあっても
入居者様の前では笑顔でいたい。
スタッフの前でも笑顔でいたい。
介護は俳優・女優。
「施設長はいつもMAX」と言われました。
そう、仕事の時はMAXで振り切りたい。
笑い声は大きく、オーバーリアクションで。
それは入居者様に笑顔でいてほしいから。
「笑顔の秘密」をエレベーター前に
はってみました。
エレベーターが来ているのに
立ち止まって読んでくださる入居者様。
スタッフにもずっと笑顔でいてほしい。
(作り笑顔でも良い効果があるんですよ)
2022年09月08日
手拍子響く
ステキな歌声と手拍子が聴こえ覗いてみると・・
みなさん笑顔で手拍子されカラオケを楽しまれていました!
ニコニコした笑顔を見てると見た人も
幸せな気持ちになりますね。
「歌うまいなー」「こぶしがきいてるね」と
褒め合うこともありました。
最後まで手拍子が止まらなかったカラオケでした!