介護付有料老人ホーム

シーハーツ柏の葉

施設へのお電話は

04-7137-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年03月24日

桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿

私はずっと桜を切ってはいけないと
思っておりました。
なので切った桜を見ると
ちょっと可哀想な気がして
その元の桜の木は
どうなってしまったのだろうと
心配もしていました。

桜の花は、枝の先端に花が多く付き、
一度剪定して新たに伸びた枝の途中には花が咲きません。

梅は伸びた枝全体に枝から花が咲くので、
小枝を切って新しい枝を伸ばした方が
そこにも沢山の花がついてくれます。
それを表題の「桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿」なんですよね。

しかーし!今年は入居者様のご自宅に咲いた桜の木を
お庭師の方が剪定。
プロが切ったんだから間違いなく心配はない。

思ったよりも長く楽しむことができています。
本当に素敵な差し入れありがとうございました。
入居者様の笑顔をいっぱい引き出したこの🌸さんたちには
感謝感謝でございます。

  • Post Thumbnail

2022年03月23日

消火器で奇跡が!

お散歩帰りの女子3人
「お嬢さん、消火器使ってみませんか?」

やったことない。
うれしい。

なんとも楽しそうに…
本当に火が出ていたら
しゃべっている場合じゃないからね笑

1枚目のお写真、
3人が放水しているところに虹が出ているのですが
ご覧いただけるでしょうか?

お嬢様3名は施設に戻られました。

  • Post Thumbnail

2022年03月23日

避難訓練

先日避難訓練を行いました。
夜勤中の大地震からのコンセントから火が出た!
という想定です。
恥ずかしがらずに大きな声で出来ていました。

つい最近も大きな地震ありましたもんね。
その時、震源地に近い介護施設の方々はどんな思いで
入居者様を落ち着かせたのか
安全に避難させたのか
思うと胸がぎゅっとなります。
あの日の夜も、
入居者様の安全が確認出来たら
私のところへ電話が来ました。
電話がかかってくるまでは
『慌てて転んでしまった人がいないだろうか?』
とドキドキしてしまいます。
報告電話の中で設備系の
アラームが鳴っているということがあり
復旧の仕方を全員ができるように
写真付きマニュアルを作成しました。
訓練の日、それを見ながら復旧作業を確認しました。

  • Post Thumbnail

2022年03月22日

皆様お待ちかねのお手紙を準備中です。

今日で蔓延防止等重点措置が解除となりました。
このニュースが流れ始めた頃から
「面会も解除になりますか?」と
お電話をいただくこともありました。
長い間ご不便をおかけいたしました。
4月1日より以前のように
1階面会ブース(アクリル板あり)で
①マスク着用
②検温実施
③来館表の記載
④1階30分以内
⑤手指消毒
⑥換気・エアネスの設置
入居者様合わせて3名までという条件付きとなりますが
一部解除させていただきます。
そして今、そのお待ちかねのお手紙を折るのを
入居者様が手伝ってくださっています。
近日、ポストをご確認くださいませ。

私たちも家族様にお会いできるのを
楽しみにしております♡

あ!ただ、一つお願いがございます。
体調不良の方、体調不良の方が自宅にいるなど
もしかしたら?って思った時は
施設へはいらっしゃらないよう、お願いします。
新規感染者が減ってきてはいますが
油断はできません。
何卒宜しくお願いいたします。

  • Post Thumbnail

2022年03月22日

LINE面会からのぉ~思い出いっぱい♪

息子様とLINE面会です。
と、その前に
発声練習!
両手を前に出してぇ
「こんにちは~!」
(お笑い芸人さんの真似です)
「もっとおなかから声を出して~」
「こんにちは~!」
おーすごい!拍手!
息子様にも聞かせてあげてくださいね。
では、本番。
「こんにちは~!」って声届きましたね♪
普段小さなお声なので
一生懸命声を出してお話しされていました。
終わった後は
息子様から送られてきていた入居者様の若いころの写真
「このころはね…」と写真を指差しながらお話してくださいました。
写真に『若かりし頃の〇子さん』と書いてありました。
本当にお優しい息子様ですねぇ。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム