シーハーツ柏の葉
2024年10月25日
音楽療法でお手玉?
「このお手玉の中には小豆が入っています」
と、先生。
101歳の入居者様に手渡すと、
「これは小豆を入れすぎですね」
会話の中に笑顔がこぼれます。
歌うだけじゃなく
聞くだけじゃなく
触って体感するも療法の一つです。
2024年10月22日
あの子は優しいね。
ある方からお褒めの言葉を頂戴しました。
「あの子は優しいね。」
スタッフが褒められると
私はとてもうれしいです。
豚汁大会の日も
マスクにブタ鼻をつけて
優しく声をかけながら
入居者様を誘導してくれていました。
ありがとうございます。
2024年10月21日
毎年恒例★秋の花火大会
それは昨日の夕方の事
「なぜ?今日はこんなに寒いの?」
北風が強く吹くこともあり寒い…
前日(19日)は暖かかったのに…
ダウンコートにひざ掛けにと暖かい恰好で外へ
花火師 岩田・鴫原
司会 濱名 による花火大会
ピュー!パン!
観客席から「わー!」
「これきれい」
などなど歓声が上がります。
3部構成で行われ
今回は手持ち花火もありました。
希望された方にやってもらいました。
あっという間の30分間でしたが
皆様から「寒い」の言葉はなくなっていました。
2024年10月19日
ホテイアオイが咲いた!
ドライバーの田中さんが
入居者様と一緒に観ていたのは
メダカを飼育している浮草の
ホテイアオイ
「施設長写真撮ってよ」と嬉しそう♪
ちょっと調べてみたら…
「ホテイアオイの花は朝早くに開花して日没とともに萎れてしまい、翌日には他の蕾が開花し順番に花を楽しませてくれます。よって一つの花の寿命としては1日程度です。
咲き終わった花は結実のため茎が反り返り水中に頭を突っ込むようになります。
その後水中に種を放出し新しい株が誕生するのです。」
とありました。
赤ちゃん株が増えるのか否か
また楽しみが増えました。
越冬するのかなぁ?
2024年10月18日
ちょっとプライベートで…
千葉県にあるグリーンライフの施設は
シーハーツ柏の葉
シーハーツ柏
シーハーツ小金原公園
シーハーツ松戸
グリーンライフ船橋
メディス千葉浜野
リハモードヴィラ白井 です。
千葉エリアの施設長は仲良く、
会議の後はちょっと一杯なんてことも。
写真の日は柏の葉に
ハロウィン衣装を借りに来た小金原の辻施設長と
「夕飯いこう!」と急に誘われた柏の小林施設長。
熱いお好み焼きを食べながら
熱い介護論を交わす3人でした。