シーハーツ柏の葉
2022年01月14日
時は昨年のクリスマス前…
シーハーツ柏の葉では
柏市「認知症サポーター講座」を
受講いたしました。
北部地域包括の山口様に
ご来館いただき
認知症の方でも安心して生活できる地域づくりについて勉強しました。
勉強中、ふと思い出したのが
以前、ご自宅から歩いてお出かけになり
施設へ迷い込まれた方を保護させていただいたことがありました。
今でもお元気でいらっしゃるかな?
意味もなく歩いているのではなく
その方にとっては目的があって歩くのです。
だから徘徊という言葉は使いません。
施設の中でもそっと寄り添って歩きます。
改めて認知症を勉強する機会を与えてくださった山口様
ありがとうございました。
2022年01月13日
秘書♪
いつもお手伝いはありますか?と聞いてくださる入居者様
大木さんと一緒に
コピー機の前へ
これを押して
これを押して
動いた!
コピーされたものを
事務へ
「はいどうぞ」
まるで秘書のようです(^_-)-☆
2022年01月11日
祝成人☆
昨日、新成人になられたお孫様が
施設にいるおじいちゃまと
おばあちゃまに
晴れ姿を見せにいらしてくださいました。
それはそれはきれいなお嬢様で。
大人になると
大変なことも多くあるけど
支えてくれる人が
いっぱいいるので
大丈夫。
おめでとうございます。
2022年01月09日
カラオケ喫茶
シーハーツ柏の葉日曜恒例カラオケ喫茶。
男性スタッフと女性入居者様の「銀座の恋の物語」のデュエットや
「高原列車は行く」の大合唱も恒例となっています。
カラオケが終わり、入居者様がお戻りになるときは
「365歩のマーチ」が流れていて、
心なしか皆さん軽快な足取りでお戻りになっていました。
入居者様が仲のいい方を誘ってカラオケに参加したり、
スタッフの手伝いをしてくださったり、
ほっこりする場面を垣間見るカラオケ喫茶でした☆
楽しくなり一緒に歌っているうちに、
写真を撮ることをすっかり忘れていましたΣ( ̄ロ ̄lll)!!
次こそは!!
2022年01月08日
ハサミの達人
お正月飾りから節分に変えなきゃ…
と気ばっかり焦って何もできていない状態です。
せめて、鬼を…
そんな時はぁ!
入居者様に手伝ってもらいます。
これ切り取ってもらえますかぁ♡
お願いする前、すこしご機嫌が悪そうでしたが
お手伝い、やりがい、頼られるって
すごく大事なこと
「もっと、切るのあればやるよ」
えぇ⁉いいんですか?実はこれも…
と、金棒まで切ってもらいました♪