シーハーツ柏の葉
2021年12月13日
介護というお仕事⑥
今回は「清野さん」をご紹介します。
介護職って全く違う職種から転職されるケースも多くあります。
清野さんもその一人。
一生懸命やってくれています。
一生懸命すぎて一時痩せちゃったほど。。。
たまに心配になり声をかけると
「大丈夫です」と答えてくれます。
介護というお仕事は
全く違う職種からの転職組も
1から頑張れるお仕事です。
2021年12月13日
介護というお仕事⑤
今日は入浴後の入居者様を
3階までお連れしようとしている
「宮本さん」をご紹介します。
このブログを見てくださっている家族様は
「あれ?見たことない人がいるな」と
思われたかもしれません。
10月に入社した宮本さんです。
歌がうまくこの前はカラオケレクで
「昴」を歌って入居者様は拍手喝采♪
お話する声も低く通る声で
高齢者のお耳には届きやすい声です。
介護というお仕事は
一芸があると入居者様に早く覚えてもらえるお仕事です。
2021年12月13日
今月のラインナップ
12月は楽しいことが目白押し♪
各部活動はもちろんのこと
大きなイベントも企画しています。
廊下にある掲示板が
あふれるくらい(*’▽’)
ワクワクします♪
2021年12月12日
嬉しかったこと✨
大笑いされている入居者様
何故笑っているのかというと、
相談員のモノマネがあまりにも
似てなさすぎてという理由です(;^_^A
「来年はもっとうまくなるように
練習してきますので・・」とお伝えすると、
「大丈夫、大丈夫そのままでいいよ。
全然似てないけど」
なんて優しいんでしょう・・・
嬉しいです♥
2021年12月12日
介護というお仕事④
今日はパートの「藏野さん」をご紹介します。
浴室にお邪魔したときは
もう午前中の最後の方を介助している時間でした。
午前・午後とフル稼働して
1日約30名を手際よく効率よく
清潔に気持ちよく…
それを藏野さんは支えてくれています。
「藏野さんがいる日はほんとスムーズで助かる」と
スタッフから声が聞こえてきます。
小さなお子さんがいて短時間勤務ですが
頼もしい限りです。
介護というお仕事は
子育て中のママさんも時間を決めてできるお仕事です。