介護付有料老人ホーム

シーハーツ柏の葉

施設へのお電話は

04-7137-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年10月01日

日常に華を!!

日々の生活の中にもマンネリではなく刺激があると

メリハリができて、活力が湧いて、生き生きと生活ができます☺

特に五感を使うことが大切になります。

季節のお花や天気を見てみたり、土をいじりで触ってみたり

外に出て暑さ寒さを感じてみたりと様々な五感があります。

先日、ご家族様がご自宅のワンちゃんと面会にご来館されました。

外のベンチでお話をして喜ばれていてこれもいい刺激になりました♪

  • Post Thumbnail

2024年09月30日

自慢の縫物

先日、入居者様がご自宅から持ってきたステキなお人形♬

実は・・・入居者様が昔編んで手作りしたお洋服だそうです!!

繊細に作られてステキだったので編み物教えてくださいとお話したところ

「今はもう目が悪くなってきたからダメよー」と笑いながらお話されていましたが

後日、やっぱりステキなのでみたいですとお話しすると

「時間かかるわよー?それでもいいなら今度道具持ってくるわ」と見せていただけることになりました♪

施設の生活でもご自宅と変わらず続けていたことをすることでさらに良い生活になります。

続けていたことを諦めるのではなくどうしたらできるかを考えていきたいです。

今から編み物をわくわく楽しみにしています☺

  • Post Thumbnail

2024年09月29日

敬老会

9月15日に開催予定でしたが延期になっていた【敬老会】を開催!!

記念品と賞状をお渡しして日頃からの感謝の気持ちをお伝えしました♪

嬉しそうな笑顔で写真撮影も行いました!!

 

みなさん、敬老の日のルーツをご存知でしょうか?

敬老の日のルーツは兵庫県北播磨にある多可町(当時の多可郡野間谷村)とされています

当時の村長(門脇政夫)が「お年寄りを大切にして村の発展のための知恵を借りよう」と

提唱し敬老会を開催したことが発祥とされています。

当初より、高齢者であるおじいちゃん、おばあちゃんを大切にする目的があった。

 

とのルーツですが、昔も今も敬う気持ちは変わらず温かい気持ちになりますね☺

  • Post Thumbnail

2024年09月28日

アイドル♡

「お元気ですか?」

「ハイ元気です」

「おやつ美味しかったですか?」

「ハイ美味しかったです」

「きれいなお肌ですね」

「ふふっ笑この前かってくれたでしょう。あれね…」

いつも私を見ると

昔の知り合いと思っているらしく

親しみを込めて

たくさん話してくださいます。

その時間が大好きです。

  • Post Thumbnail

2024年09月27日

入居間もないと…

とても不安だと思います。

慣れない環境で

これからどうなるのだろう…と。

私たちもその方の情報を見ながら

どんな方なのかを知りながら

どんな方法がいいのか等模索していきます。

たくさんお話しして

お互いを知って

信頼関係を築いていきたいと思います。

明日も良い日になりますように★

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム