シーハーツ柏の葉
2021年09月02日
手作りカレンダー
入居者様の居室に伺ったところ、イラストが可愛い、
娘様手作りの9月の日めくりカレンダーを発見!!
毎日コメントが書いてあり、入居者様の好きなテレビ番組の放送日には
「〇〇の日だよ」と書かれていました。(毎日めくるのが楽しみになりそう!!)
娘様の、お母さまを思う気持ちが伝わる素敵なカレンダーです(*^_^*)
2021年09月01日
脳トレ
本日の脳トレは食べ物の漢字編。
「わからないから帰る」とおっしゃっていた方に
一問だけとお願いしたら「一問だけよ」と言ったその後の問題も、すらすらと解かれていました。
黄粉(きなこ)、外郎(ういろう)
お恥ずかしながら私読み方を初めて知りました・・・
2021年09月01日
8月も終わりです。
コロナがなかなか落ち着かず、
家族様の心配が募り
入居者様のストレスもたまり
そのはざまで
私たちはどうしたらいいのか
いつも模索しております。
体調が思わしくない方がいれば感染対策。
スタッフがちょっとでも異変を感じたら「お休み」
お休みが出れば現場スタッフは大変になる。
ワクチンを打っても感染が完全に防げるわけではない。
先がなかなか見えなく辛い今ですが
笑ってくださる入居者様をみて
頑張らなきゃ
弱音なんか吐いてちゃダメですね。
明日から9月!
がんばるぞ~~~~!
2021年08月30日
ずっと大切に…
長く入院されていた方が
スタッフが書いた寄せ書きのような便箋を
ずっと大切に持っていてくださったようです。
退院され施設に戻られたとき
「おかえりなさい!」と歓迎しても
素っ気ない感じでお部屋に行ってしまわれた入居者様。
付き添ったスタッフから「いつも読んでたみたい」と
話を聞きちょっと胸が熱くなりました。
2021年08月29日
クライマックス
夕食後、待ってましたの
花火大会
司会進行の深山さんと濱名さん
花火師の石川さんと斎藤さん
大木さんと鴫原さん
タイミングを外さないように
息の合った着火でした。
花火が上がると
「おぉ~」パチパチと
入居者様から自然に反応が出てきます。
きっと楽しんで頂けたと思います。
入居者様同士のディスタンスを
考えながら誘導をしてくれて
飲み物を用意してくれて
飲み終わった紙コップをそっと回収してくれて…
1日お祭りだったけど疲れも見せず
楽しんで頂きたいと頑張ってくれたスタッフみんなに
感謝です。
本当にありがとうございました。
あああああああああああああああ!!!!!
いか踊りするのを忘れた…