シーハーツ柏の葉
2024年08月02日
先日に続き・・・収穫祭②
収穫祭②
お散歩ついでに日陰になっている園芸に収穫をしに行きました☺
「茎が茶色くなってきたら切っちゃった方が残ったのが甘くなる」
「伸びすぎた茎は切って植えるとまた実がなる」
「家では4本苗買ってきて植えてたからいっぱいなったんだよ」と
今まで園芸や野菜を育ててきた大先輩に育てるコツを教えていただきました✨
ミニトマトを収穫後、きれいに拭き取ってその場で食べました♬
「あまいねー、おいしい!!」とステキな笑顔もいただきました!
まだ青い実もなっていて収穫できるのでまたお散歩ついでに行ってきまーす☺
2024年08月01日
収穫祭♪
暑い日々が続き夏バテ、熱中症に要注意の天気です。
水分補給を欠かさず暑さに負けないようにしましょう♪
そして・・・
この暑い夏に楽しみがありました!
それは・・・・
園芸部で大切に大切に育てた夏野菜の収穫祭がありました♪
もちろん、お花も植えたり育てることは楽しいですが
野菜は植えて育てて収穫して食べる過程が醍醐味ですね笑
今回はミニトマトと枝豆の収穫をしました!!
収穫した枝豆を茎からきれいに切り分けて、ミニトマトもヘタをきれいに取って
収穫後はきれいに洗って、お皿に移して味見会をしました☺
「なにこれ、おいしいわねー」 「あまっこくておいしいよ」と
見た目よし、味よしの収穫祭となりました♬
2024年07月31日
お手伝いでプラス効果✨
「なにかお手伝いできることありませんか?」とお仕事やお手伝いの
できることはないかと聞いてくださる方がいらっしゃいます。
普段は新聞折りやエプロン畳みなど、生活の一部としてお手伝いをお願いすることがあります。
先日もお声をかけていただいたので台から剥がし山折りで組み立てできるバスをお渡ししたところ
「あら、きれいねー」「ちょっとやってみるね」と
きれいに剥がし1つ1つ丁寧に折って形を整えて完成しました☺
丁寧で手先が器用だからこそ美しく仕上げることができる技ですね♪
「これもらっていいの?」と嬉しそうな笑顔で話され
ぜひお部屋に飾て下さいとお伝えすると「やったー、ありがとうございます」と
さらに笑顔で喜ばれ、お互いに笑顔になりました!!
お手伝いやお仕事はマイナスのイメージもありますが
こういったプラスになることも多いと改めて感じました♬
2024年07月30日
移動販売✨
ローソンの移動販売がありました!!
夏場で冷たい飲み物や冷えてるお菓子が豊富でしたー!
今回人気だったのが
ドーナツやシュークリームが人気でした♪
飲み物ではミルクティーや牛乳が人気でしたね☺
「スタッフの方がおすすめしてくれるのを買うのが間違いないのよね」と
付き添いのスタッフに購入品を選んでもらう方もいらっしゃいました✨
2024年07月29日
園芸部✿
先日、園芸部の部活動で風鈴作りをご紹介しましたが
他にも柏の葉では園芸部の花壇がいくつかあります。
そこには季節のお花や野菜を育てて、誰でも鑑賞できるようになっています!
1階食堂の窓からも見れて「すごくキレイなお花だねー!」と涼しい室内からも楽しめます✨
土に触ることは五感によく、脳も活性化されていいこと尽くし♬
また、園芸活動を通してお友達作りや会話のネタになっています☺
植えたお花や野菜の成長も観察して「大きく育ってるね」と成長を楽しみにされている方も♪
今後の成長もご入居者様と見届けていきたいと思います☺