シーハーツ柏の葉
2020年05月28日
これは…
先日、収穫した
「チューリップの球根」です♪
来年の春、また咲いてくれるかなぁ。
入居者様も楽しみにされています。
ところが…
「なにこれ?食べられるの?」
という方も(^○^)
たしかに調理をしたら
美味しそう♡
だめだめ!来年まで
風通しのいいところで保管です。
2020年05月27日
鶴
ラウンジを通りかかるとご入居者様が
手を振って下さり世間話しをさせて
頂きました✨
お話しが終わる時に
「これどうぞ。」と相談員が
1枚折り紙を渡しました。
「どうもありがとう。」と入居者様。
数分後には鶴が完成していました✨
早い!器用ですね(*‘∀‘)
6月から七夕の吹き流しを作るので
鶴が沢山必要なんです。
入居様にお願いすると
「任せといて!」と
6月が楽しみです✨
2020年05月26日
ドキドキ♥
本日のレクです。
皆さんドキドキしながらジェンガを
楽しんでいる横でキャッチボールが始まり
更にドキドキ(笑)
そして更にその横ではボール蹴りを
楽しんでいる方も( *´艸`)
ジェンガが崩れる音と
「わぁ~!!」と楽しそうな
大きな歓声が事務所まで
よく聞こえました✨
2020年05月26日
水戸黄門体操Σ(・ω・ノ)ノ!
給茶機前を通りかかると今日も
賑やかな声が✨
ケアマネ―ジャーの田中さんがアカペラで
水戸黄門を歌い、ご入居者と
体操をしていました。
この体操は施設長が考え
毎朝朝礼でスタッフもやっています。
1つ1つの動きに日常動作に関わるものが
たくさんあります。
もとろん体を動かす他にも、おしゃべり等も
大切な事です。
毎日体やお口を動かし、コロナと梅雨を
乗り切りましょう!
2020年05月25日
熱中症注意!
今日は、暖かいではなく
暑いですねぇ。
お日様が当たる中
入居者様と施設長は
土を掘り返し…
チューリップの球根を
収穫?していました。
日照りになっている施設長。
入居者様はいつの間にか
しっかり帽子をかぶり
熱中症予防をされていたのを
私は知っている…(ケアマネ田中)