シーハーツ柏の葉
2024年01月21日
思い出のネックレス
ある入居者様の思い出。
お話を聞いていると
いい思い出ばかり。
シーハーツ柏の葉でも
たくさん思い出を作ってほしいと
模索中です。
でも、言ってくれるんです。
「ここの人たちはみんな優しい。」
「ここはいいところ」
ありがとうございます。
感染対応が落ち着いたら
入居者様、スタッフが喜んでくれること
がっつりやって思い出作りたいと思います!
2024年01月20日
廊下で体操
毎日行っている機能訓練スタッフによる朝の体操。
感染対応中は館内放送で体操を流し、
お部屋や廊下で距離を取って行っています😉
「少しの時間でも体操をやると体の調子がいいのよ」と
楽しみにしてくださっている入居者様です🎵
2024年01月19日
見えない敵
感染対応中で入居者様、ご家族様にはご不便やご心配を
おかけしています。
昨日のブログにもありましたとおり、入居者様を感染症から
守るのはもちろんのこと、スタッフ自身が感染しないよう注意することも
大事です。
手洗いや消毒、予防着の着用など基本的な
感染対策を徹底して行っています。
とはいえ見えないウイルスと戦うのは容易ではありません😢
また入居者様とイベントや行事を楽しめる日が来ることを
願って頑張ります☺️
2024年01月18日
脳トレプリント
柏の葉ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
しばらく感染はなかったのですが
コロナ、インフルは忘れたころに
やってくる…
数日前から感染対応中です。
まだ気を緩めることはできませんが
おかげさまで大きな感染にはなっていません。
他の施設さんでもコロナやインフルの発生を
ちらほら聞くことが多くなってきています。
感染対応中は「自分自身を守る。」
(←自分?入居者様でしょ~って思われた方いると思います。)
入居者様を守るため、自分(スタッフ)が感染しないことが私は大切だと思っています。
スタッフが減ってしまうと他の入居者様の生活にも影響が出てしまうので…
ただ、「未知の病」だった頃よりは
対策が見えてきているので、
基本的な感染予防策を行い
知識を持つことが大事です。
館内が静かで寂しいです。
そうだ!脳トレプリントを準備して皆様に配ろう!
もうちょっとの辛抱です。
家族様、ご心配をおかけしております。
入居者様、ご協力ありがとうございます。
スタッフの皆さん、ありがとうございます。
2024年01月17日
今撮ったの?
入居者様の撮ったお写真を
その場でお見せすると
「今撮ったの?」
「もう見れるの?」とびっくりされます。
撮った写真がその場で見られるということに
驚かれています。
またその場でご家族にお送りすることができるという
ことにも驚かれます😊
私がすごいわけじゃないのに、なぜか得意げに
「写真撮りますね!ご家族に送りますね!」と
激写する田中でした😅