介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年11月18日

相談員の深田です。

 

1階にお住いのT様。

「深田さんちょっと聞いてよ~」

 

「前歯が欠けちゃったんだよ。」

 

あららぁ・・💦

一番目立つ上の前歯が欠けてしまっています😵

犯人はこの芋けんぴ⚡

これは・・・

買い物代行で私が選んだものなんです😵

 

T様好きそうだなぁ♬

って・・・

良かれと思って購入したのですが

まさかこんなことになるとは😢

 

「欠けた歯が芋けんぴだと思って、危うく食べちゃうところだったよ。」

気にしている私を見て、そう言って笑わせてくれました。

 

T様は本当に器が大きい方です。

感情の起伏が殆どなくものすごく優しいんです。

おまけに話しが面白くって、

若い頃は絶対モテてたと思います!

 

今回の件でまたひとつT様への尊敬の念と愛が深まりました✨

  • Post Thumbnail

2022年11月17日

相談員の深田です。

 

嬉しいことがありました😊

 

以前シーハーツ松戸にご入居されていた方のご家族から、お手紙をいただいたんです✨

とても心温まる嬉しいお手紙でした。

 

正直なところ、もっともっと一緒に過ごしたかったなぁ・・と未だに考えちゃいます。

寂しいような悔しいような。

複雑な気持ちです。

 

生きていると色々なことがあります。

「仕方ない」と簡単に飲み込めればいいのに、

なかなかそうはいかないことが現実に起きてしまったりします。

 

私に出来ることは、忘れないことだと思います。

ちゃんと思い出して、学んだことを次へ活かすこと。

入居者の皆さまに還元すること。

 

きっとその入居者様もご家族も、それを心から喜んで下さるはずです。

確信を持ってそう思えるくらい、優しさあふれる本当に素敵なお人柄の方々でした。

 

お手紙、どうもありがとうございました🌷

 

 

 

 

こちらは今日の午前中の写真です😊

最近ご入居されたO様。

O様のことを知りたくて、

O様に楽しい毎日を送って欲しくて、

O様に早く慣れていただきたくて、

樋口ケアマネと私でO様を質問攻め✨

プロレスが好きとか・・

相撲が好きとか・・

色々な情報をゲット出来ました!

 

ということで、午前中は相撲鑑賞を✨

1時間以上ソファに腰かけてジ~ッとテレビに見入っていました😊

 

お昼ご飯前に行ったお散歩では

たくさんの笑顔を見せて下さいました✨

O様の笑顔、大好きです😊

よほど気持ちが良かったのか、

ストレッチもしていましたよ✨

 

お散歩後、館内に戻り3階でお別れする際

「じゃ、ありがとう」

と手をあげてお礼を言って下さいました😊

 

 

一日でも早く生活リズムをつかみ、

O様が穏やかな生活を送れるように

各セクションで協力して行きたいと思います。

 

  • Post Thumbnail

2022年11月16日

看護師の山崎です。

 

 

今日はシーハーツ松戸の介護士の紹介をしたいと思います。

 

 

 

介護業界あるあるではありますが、、、

 

 

シーハーツ松戸は

パートの介護士さんによって支えられていると言っても過言ではありません。

 

 

 

みなさん写真をなかなか撮らせてくれず古い写真を引っ張り出して

なんとか数枚のパート介護士さんの写真をゲットする事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(古い写真ですいません(>_<))

 

 

 

私達看護師を毎日支えてくれているのも介護士です。

介護士なくては施設での看護は成り立ちません。。

 

 

利用者様に良い看護ができているのは介護士のおかげでもあります。

 

 

看護師だけでは間違いなく利用者様に良い看護はできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者様が

どんな介護士にどんな介護をされているのか!!!

ご家族の方が一番気にしている部分だと思います。

 

 

 

 

 

優しい介護士が多いのがシーハーツ松戸の自慢です

 

 

 

今日も早番の介護士の山本さんが

 

『N様の手が腫れています』と

 

出勤したばかりの私に報告をすぐにしてくれました。

 

 

きっと私が出勤するのを待っていて

 

『すぐに看護師に報告をしなくてはいけない!!』

 

と思いながら早番業務をしていたんだと思います

 

 

まだ出勤したばかりの私は他の準備をしており

N様の部屋にはまだ行けていなかったのですが

報告を受けてすぐにN様の手を確認しに行き、緊急性があると判断し

その日のうちに医師から抗生剤の処方をしてもらう事ができました。

 

早期発見・早期治療のアプローチが出来たのは

介護士の山本さんのおかげです。

 

 

 

このような事が日々あります。

 

 

職員みんなで利用者様の健康を守り

生活を支えているのがシーハーツ松戸の強みです。

 

 

自宅で生活していたら出来ない支援や看護、サービス・早期対応を

シーハーツ松戸では実施ができるようにしていきたいです。

 

 

利用者様が安全と安心のある生活ができるように、、、

 

 

職員同士で支え合いながら

利用者様の生活支援を強化していきたいですね(^^)/

 

 

 

  • Post Thumbnail

2022年11月15日

 

相談員の深田です。

 

整理整頓って得意ですか?

 

私は・・・

やる気スイッチが入ればとことんやりますが

スイッチが入らないと全然ダメです。

 

まぁそんなの言い訳ですよね~😵💦

 

ちなみに

樋口ケアマネも私と同じタイプです。笑

 

そして・・

整理整頓と言えばこの人!

いつも机の上が賑やかな佐藤施設長です。

 

「整理整頓は得意なんだよ。」

「ただ片付けがちょっと苦手で。」

と言っております。

 

整理整頓と片付けは切っても切れない関係だと思うのですが・・・

施設長の中では別物なんだそうです。

(その発想が片付けが苦手な所以なのでは😂)

 

 

でも・・!!

松戸には営繕の山田さんという

心強い存在がいます!!

山田さんといえば整理整頓。

整理整頓と言えば山田さん。

 

感染対策の物品で溢れていた事務所横の部屋ですが、山田さんの手にかかればこの通りです✨

みるみるうちに綺麗になって行きました✨

さすが山田さん!

「綺麗になると気持ちいいね~」

もう山田さまさまです。

「山田さん!!ありがとうございました!!」

 

今年も残すところ1か月半。

大掃除の時期となります。

 

年末に向けて館内の整理整頓を進めたいと思います。

各セクションで力を合わせて頑張ります😉✨

  • Post Thumbnail

2022年11月13日

相談員の深田です。

 

今日の午後はDVD鑑賞会でした♬

 

「DVD鑑賞会」と聞くと

ちょっと地味なイメージがあるかも知れません。

でもそんなことないんですよ✨

 

シーハーツ松戸では、

入居者様世代に受けの良いDVDをたくさん取り揃えております😉

 

今日皆さまにご覧いただいたのはこれ✨

松竹新喜劇の「親バカ子バカ」です!

 

1階のラウンジにて鑑賞会を行ったので

にぎやかな笑い声が事務所にも届いて

つられて笑っちゃいそうでした😂

 

皆さまの幸せそうな笑顔をご覧ください✨

よほど面白いDVDだったのでしょう。笑

 

観終わったあと、入居者様から

「たくさん笑ったわ~」

「あ~おかしかった!」

「懐かしい映像をありがとう!!」

など、嬉しい声をたくさんいただけました✨

 

シーハーツ松戸では

コロナ以前は外出イベントや外食レクに力を入れていました。

でも今はそれが出来ません・・・。

 

そんな状況なので、

入居者様は日々の体操やアクティビティを

ものすごく楽しみにしているんです。

 

11月27日は毎月恒例の食のイベントがあります✨

今回は・・・

アメリカの大型スーパー コストコフェスティバル 2022

を開催いたしまーす!

 

意外とジャンキーなものが好きな松戸の入居者様。

コストコ名物のあれやこれをご用意いたします😉

 

 

楽しいイベントになるよう頑張ります!!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム