シーハーツ松戸
2022年10月31日
ハロウィンイベント➌
【ハロウィンイベント第三弾】
『トリック オア トリート!ほらほら!早くお菓子をくれないとイタズラしちゃうぞぉ』
『イタズラをしちゃうぞぉ』とN様夫婦。
お茶目な旦那様(^^♪
奥様が不思議そうに旦那様を見ております(;^ω^)
イベントの終盤はお部屋に回って
『トリック オア トリート!早くお菓子をくれないとイタズラしちゃうぞぉ』
今年のハロウィンも楽しくイベントを終えることができました。
来年も同じ入居者様と!!
同じようにハロウィンができることを期待しております♪
職員のみんなは通常業務をしながら
イベントの準備と当日の盛り上げをしてくれました。
みんなで準備をして
みんなで盛り上げて
みんなで良いサービスを入居者様に提供できる施設にしていけたら嬉しいです
大変だけど
やりがいしかありません。
写真には写っておりませんが
裏方で通常業務をサポートしてくれていた介護士もたくさんおります。
みんなで!!!
職員みんなで、
利用者様にとって良い施設にしていけたら愛社心を持って
仕事ができると思います。
ハロウィンのイベントの様子は後日
深田さんもブログにアップすると思います。
入居者様、一人一人の様子の写真はその際にアップしたいと思いますので
お楽しみにして下さい♪
2022年10月31日
ハロウィンイベント❷
【ハロウィンイベント第二弾】
『トリック オア トリート!ほらほら!早くお菓子をくれないとイタズラしちゃうぞぉ』
A様のパンプキン仮装です。
すごい楽しかったようでA様は終始、
大笑いの満面の笑みで楽しんでくれておりました。
恐竜に食べられそうになっているK様。
『危なぁーい』
『キャー。食べられちゃーう』
『誰かぁ、助けてぇー』
『キャァァァァーーーー。』
思う存分楽しんでくれたK様♪
恐竜に食べられた後のK様は、
カボチャに変装したバイキンマンを退治してました。
『このヤロウー。あっちいけぇー』
パンチ👊パンチ👊『あっちいけぇー』
カボチャに変装したバイキンマンを退治してご満悦のK様
『ヒィヒィヒィ』
ストレス発散して楽しんでくれておりました。
2022年10月31日
2022年10月30日
看護師の山崎です。
今日はハロウィンです♪
朝から事務所はハロウィンの準備で忙しそうにしております
午後からハロウィンのイベントを企画しており
介護士の及川さんがかぼちゃスープの仕込みをしております
美味しくできるかなぁ(#^^#)
ケアマネの樋口さんも
事務員の北林さんも
仕込みで忙しそうです
忙しい合い間に写真を1枚♪パシャリ📷
午後からのハロウィンが楽しみですね(・ω・)ノ
きっと・・・
施設長はまた、
仮装をする事でしょう…
午前中の入居者様は
いつもと変わらず穏やかな日曜日をお過ごしです。
散歩隊のH夫婦。
今日はA様も参加され3人で廊下を歩行訓練しておりました。
途中で旦那様が
『疲れた。もういいよ』
と休息タイムを希望。
しかし、
それを許さない女性2人♪
A様『もうちょっと歩いて休もうよ』
H奥様『あとちょっとだよ。頑張りなさい』
2人に励まされながら
散歩が再開♪
旦那様は基礎疾患を抱えております。
無理な負荷は逆効果になる為
看護師の私は歩行の程度を確認しながら
いつもH夫妻の歩行の程度を看ております。
歩行負荷をかけて良い程度が
奥様と旦那様には差がある為
無理なアプローチは身体への負担が悪影響となります。
ただ、
やる気や意欲だけは失ってほしくないので
いつも話し合いながら時間と内容を決めて
実施をしております。
いつまでも健康でいれるようにするために
適度な運動はとても大切です。
これからお昼ご飯で
午後からはハロウィンのイベントが待っております。
イベントの様子は深田さんが後日アップすると思うので
お楽しみにして下さい。
2022年10月29日
相談員の深田です。
今日は町内会の子供たちが仮装して
シーハーツへ遊びに来てくれました👻✨
「トリックオアトリート!!」
もう本当に可愛すぎました・・・😂✨
見ているだけで元気をもらえます!
見ているだけで癒されます!
見ているだけで笑顔になれます!
入居者様もこの笑顔!
「可愛いなぁ~」
「可愛く仮装してるね~!」
本来なら入居者様から直接お菓子を手渡していたんです。
ハロウィンだけに限らず、
地域の方との交流ももっと頻繁に行っていたんです。
でも
今は出来なくなったことを嘆くより、
2年ぶりにこうしてちびっ子たちをお迎えできたことを喜びたいと思います!
こちらのママさんは、以前よくシーハーツへ遊びに来てくれていたんです。
ご出産おめでとうございます😊✨
可愛い赤ちゃん!
アラジンの仮装をした施設長と再会を果たした、ジャスミンの仮装をしたママさん。
偶然の一致に二人とも驚いていました。笑
「3歳!」と元気に答えてくれた男の子。
輪郭がうちの息子にそっくりで勝手に親近感が・・・
可愛くて抱きしめたくなっちゃいますよね😆
入居者様に興味津々の女の子。
皆さまのことをじーーーっと眺めていました。
K様メロメロです♡
昨日に引き続き恐竜も登場!
元気いっぱいの子供たち、恐竜を殴る蹴るわで施設長タジタジです💦
奥の方でロシアの学生さんたちも4人来てくれていました。
今日本で生活しているそうですが、かなり肩身の狭い思いをしていると町内会の方が教えてくれました。
うつむいて申し訳なさそうにしていた学生さんたち。
そんななか入居者様から
「ロシアから来てくれたのね!すごい!」
と声を掛けられ、嬉しそうに笑っていました。
子供たちに癒され、世界情勢を身近に感じた今日。
世界中 だれだって ほほえめば・・ と
頭の中でイッツ・ア・スモールワールドがリピート再生されています。
世界が平和になりますように。
さて、
明日は施設内のハロウィンパーティーですよ✨
その様子はまたブログにアップします!
どうぞお楽しみに~😉✨
※写真掲載の許可をいただいたうえで、子供たちのお写真をブログにアップさせてもらいました。