介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年02月25日

訪問美容のすばらしさ!!

看護師の山崎です。

 

本日は訪問美容がありました。

 

『男性はカッコよく!!』

 

『女性は美しく!!』

 

そう思う気持ちがある事はとても素晴らしい事♪

年齢なんて関係ありませんよね(#^^#)

 

いつまでもおしゃれをしたい気持ちを持ち続けてほしいです。

 

訪問美容は

気分転換にもなりますしストレスの発散や前向きな気持ちになるので

精神的なストレスの緩和には効果的な事だと思います♪

 

心がリセットされますよね😊

 

 

カラーリングやパーマ・カットなど

ご本人様が希望するサービスを受ける事ができて

みなさんとても嬉しそうな表情をされております。

 

 

カラーリングをしている途中で写真を撮らさせてもらったK様(写真①)

 

K様『なんでこんな所まで写真を撮るのよ。変な趣味ねあなたも・・・』

 

と、いつも優しく温厚なK様。

 

御家族もとても優しくユーモアのある方でいつもお気遣いをしてくれます♪

 

いつまでもおしゃれに気遣ってキレイなK様でいてくれると嬉しいなぁ^^♪

 

 

 

 

今日はパーマを希望されたN様。

 

パーマをかけるのに少し時間を要するのでその間に写真を撮らさせてもらいました。(写真②)

 

N様は自宅にいる旦那様の事をとても気にしておられます。

今は別々の生活になっておりますが定期的な病院受診などの時に旦那様にお会いできる事をとても楽しみにされております。

 

私とN様の普段の何気ない会話の中で

N様は、

『旦那と一緒に居る時が一番落ち着く。早く会いたい』とおっしゃることがあります。

とても仲良しの夫婦関係なんだなぁ、、と思い

いつも会話の内容で癒されております。

 

 

コロナでなかなか外出が出来ない昨今、

少しでも楽しみや気分転換ができる環境をシーハーツ松戸では考えて

出来る限りのサービスを提供できるように心がけております。

 

コロナの感染拡大で外部の出入りの制限など

沢山の苦渋な判断をしなければいけない状況にありますが

施設長をはじめ相談員やケアマネ、職員一同で

少しでも利用者様の生活の質(楽しみや喜び)を低下させないよう頑張っております。

 

 

  • Post Thumbnail

2022年02月25日

看護師の山崎です。

 

 

今月で100歳になるN様。

 

凄いですよね。(^^♪

 

まだまだ元気です。

 

まだまだしっかりしています!!

 

とても優しい性格をしているN様。

 

奥様と一緒にシーハーツ松戸で同じ部屋で生活をしております。

 

もちろんこの年齢にもなれば

食事摂取量が徐々に低下してきたり、

活動量も少なくなってきたり、

物忘れや勘違いもあります。

 

でも

食事は自分の力で食べて

スタッフの手助けはある程度必要ではありますが排泄行動も睡眠行動もほぼ自立している状況です

 

本当に凄い事です。

 

今月の末で100歳になる為

ケアマネの樋口さんと相談員の深田さん・施設長でいろいろお祝いの企画を

計画して準備をしてくれております。

 

どんなイベントになるのか楽しみです♪

 

これからももっともっと長生きをして元気なN様で居てほしいです。

 

奥様も負けずに元気でお過ごしです♪

 

夫婦そろって元気な姿で100歳のお祝いができますように(#^^#)

 

 

  • Post Thumbnail

2022年02月24日

普通の事が幸せ♥

施設長の佐藤です。

今日あった事・・・思った事をブログにします(^o^)/

施設の平均年齢は89歳です!!!

高齢になると、食事、トイレ、歯磨き、着替え、会話、歩行、笑うこと、泣くこと、考えること

私たちが何気なく普通にしている事が、だんだん出来なくなってきます。

それがどんなに辛いことか。

たいていの人は、失って、その大切さに気づきます。

今、普通に出来ている事が如何に幸せであるかを、皆様、忘れないで下さい。

と、偉そうに、すみません。

昔、母に、五体満足であることのありがたさを忘れてはいけないと

よく言われたことを思い出しました。

話しは変わって、食事が食べれない、食べたくない、食欲がわかない、I様にご家族の希望もあって

うな重の出前をとりました。

半尾しか食べれませんでしたが、本人より「いいね!」の言葉を頂きました。

幸せそうな笑顔も頂きました。

そんな瞬間をたくさん作れる施設にしていきたいと、あらためて思いました。

元気になれ I 様

ではまた

  • Post Thumbnail

2022年02月23日

習字🖌

施設長の佐藤です(^^♪

近年、パソコンやスマホの普及で、連絡手段としてSNSが当たり前の時代になりましたね!!!

文字を書く機会が減ったな~と個人的にも感じる毎日です!!!

レクを見に行った時に、習字をしていたので写真を撮りました。あまりにも皆さまの表情が良かったので🎵

そして、いつも思うのは皆さま、字がうまーいのです。

いつも感心してしまいます。

僕も何気に習字は好きなんです♡

集中するというか、いい感じに書けると、とても達成感がありますよね!

そして、人間性がでるというか、癖がでるというか、とても面白いです!!

施設内で習字を使った大きなイベントも今後、企画したいなと思います。

ではまた。

 

  • Post Thumbnail

2022年02月22日

看護師の山崎です。

 

 

最近の施設の様子を写真に撮りましたのでブログに投稿させてもらいました。

 

 

世間では

新型コロナウイルスの拡大がありクラスターが発生している施設や病院がたくさんあります。

 

シーハーツ松戸では

発熱している方

喉の違和感を訴える方

鼻水・咳をしている方

今のところ上記の症状を訴える利用者様は一人もいません。

 

毎日毎日がプレッシャーであり

不安との戦いです。

 

 

毎日1日2回の体温チェックをしており

症状の早期発見に努めておりますが現在の新型コロナウイルスの症状が

軽症又は無症状でも陽性判定となっているケースがあるので

判断が大変難しい状況です。

 

むやみに病院に受診すれば

それもそれで感染リスクとなる為

感染対策の難しさを肌で感じながら看護をしております。

 

 

早くコロナウイルスの終息を願います。

 

 

 

御家族の部屋面会が出来なくなってもう数年になりますね。

 

窓越し面会だったり

リモート面会だったり

それらの面会方法が当たり前の面会になってきておりとても残念な気持ちです

 

 

とても寂しい事であり何とか出来ない物なのか、、、と

ため息ばかりです

 

 

ネガティブな事ばかりを考えてないで明るい事を考え

ポジティブに仕事しないといけませんね。

 

 

夕食の様子を写真に撮りましたのでアップします。♪

 

シーハーツ松戸では普段と変わらない当たり前の日常が当たり前のようにながれております。

 

 

1日1日を大切に!

利用者様が1日1日を当たり前の生活を送る事ができるように!

 

職員一同頑張っています!!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム