介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年02月16日

1冊83円!

相談員の深田です。

 

Y様は本が大好きです。

ミステリー、サスペンス、警察小説。

本の趣味が似ているのでY様に何冊か本を貸しましたが、あっという間に読んでしまうY様。

 

もう一気に買っちゃいましょうか!とご提案し、メ〇カリ(フリマアプリ)で本をまとめ買いしました✨

36冊で3000円!あまりの安さにY様ビックリでした!

「古本屋より安いじゃない!こんなに良い本が安く手に入るなんて嬉しいなぁ!」

と、かなり喜んでくれました😊✨

 

一時期は入退院を繰り返してたこともあり、「本なんて読む気になれない」と仰っていました。

今では2日に1冊のペースで本を読み進めています✨

「この本楽しかったよ」とか「この本お勧めだよ」と楽しそうにお話してくれます。

元気のなかった頃を知っている分、今のようなわくわくとした表情を見ることが出来て嬉しいです!

 

Y様、これからも本仲間として仲良くしてくださいね~😊

  • Post Thumbnail

2022年02月15日

皆さまのご様子

相談員の深田です。

 

ご家族の皆さまにはたくさんのご協力をいただき感謝しております。

中での様子が益々分からなくなり、ご心配されていることと思います。

こんな時こそ少しでも施設内の様子がお伝え出来るように✨ブログ、頑張ってまいります!

 

お写真は今日の午後に撮ったものです。

ご家族の方に見せてあげたいので・・とお伝えすると、皆さま快く撮影に応じてくれました。

 

こんな顔見せたってしょうがないじゃない!笑

と何人かの方に言われましたが、そのお顔を見るだけでご家族は安心されるんですよ😊✨

 

様々な制限がある中での生活になっておりますが、皆さまの適応力の高さに助けられています。

「あなたたちも大変ね~」なんて却って労いの言葉をいただいたりしちゃって・・・恐縮です💦

さすが人生経験豊富な入居者様!心強いです!

 

とは言え、寂しい気持ちや家族に会いたい気持ちは当然あると思います。

入居者様の精神的なフォローも私たちには求められています。

とにかくいつも通りを心掛けて✨

明日も笑顔いっぱいで皆さまに会いたいと思います😊

  • Post Thumbnail

2022年02月14日

愛をこめて✨

施設長の佐藤です(^^♪

今月2度目の登場です!

 

写真は先日の日曜日のものです。

コロナに負けず元気にお過ごしのご入居者に、私から愛をこめて・・・♡

佐藤特製のホットチョコレートを作りました(^_-)-☆

 

見た目は地味ですが味は去年よりも美味しく出来ましたよ!

樋口ケアマネのアドバイスにより、隠し味にココアを入れたのが功を奏したんだと思います✨

 

ご入居者に配るのに夢中で・・・肝心の皆さんの写真を撮り忘れました!

すみません(;_:)

お写真はないですが皆さま「美味しい!」と召し上がってくれましたよ(^_-)-☆

  • Post Thumbnail

2022年02月13日

口腔ケアの強化

相談員の深田です。

 

シーハーツ松戸では2月より口腔ケアの強化に取り組んでいます✨

食事介助・排泄介助・入浴介助が三大介助と呼ばれていますが、口腔ケアは食事介助に含まれます。

お食事を配膳してから食後の口腔ケアまでが「食事介助」です。

(口腔ケアの重要性は良く知られていると思うので、今回ここで書くのはやめておきます。)

現在サブリーダーの斎藤さんが軸となって様々な取り組みをしています。

 

3枚目の食事チェック表のお写真をご覧ください。

口腔ケアのチェック欄が目立つように黄色く色を付け、口腔ケアに対する意識を高める様にしています。

目で見てパッと分かると頭に入りやすいですし、「口腔ケアをしっかりやろう!」という意識付けにもなります。

口腔ケアを行った職員は、黄色いチェック欄にサインを書きます。

 

もしサイン漏れがあった場合、「サイン漏れがありました」というメモが斎藤さんから手渡される仕組みになっています。

斎藤さんの似顔絵入り・・・なかなかインパクトがあって私は気に入っています。

受け取った方もきっと嫌な気持ちにならない、斎藤さんお手製のメモです😊

コロナ禍で緊張続きの毎日ですが、クスッと笑えるようなことをして松戸の雰囲気を良くしてくれる斎藤さんです。

 

口腔ケアの強化、引き続き頑張っていきます!

  • Post Thumbnail

2022年02月12日

「お腹が空いた」

相談員の深田です。

 

2階にお住いのN様はここ数日絶好調です✨

 

「お腹が空いたからごはん食べさせて下さい」

「何か食べるものはないの?」

「お弁当売ってないかしら・・・」

 

とにかくお腹が空いていらっしゃる様です🍙✨

私たち職員はそんなN様を見ることが出来て、もう嬉しくて仕方がないんです!

何故かと言うと、N様はここ何年かご飯を食べることがちょっと苦手・・・。

お食事の途中で「もう要らない」と仰るのがいつものパターンとなっています。

 

そんなN様の口から「お腹が空いた」「ご飯が食べたい」という言葉が出るなんて✨

これはもう見逃すわけにはいきません!!

 

チョコレート召し上がりますか?とお聞きすると、

「チョコじゃなくってごはんが良いの!ごはんはないの?!」とN様。

大好きなチョコレートよりもごはんを選ぶなんて・・・!😨

 

ストックしてあるグラタンをご提供すると、「ちょっと塩辛いけどなかなか美味しいわね。」と仰っていました。

夏が苦手なN様は、夏になると食欲が減退する傾向にあります。

N様、今のうちに栄養をたくさん蓄えて、今年の夏も元気に乗り切りましょうね😊✨

 

N様の「お腹が空いた」を聞き逃すことのない様に、職員みんなで聞き耳を立てていなければと思います!

 

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム