シーハーツ松戸
2022年02月08日
3回目の新型コロナウイルス予防接種について
相談員の深田です。
明後日2月10日は、入居者様の3回目の新型コロナウイルス予防接種を実施いたします。
ちなみに松戸の職員の半分は、2月3日に3回目の接種を済ませました。
(職員の残り半分は2月17日実施予定です。)
看護師を中心に職種間で協力し準備を進めているところです。
接種する入居者様と接種しない入居者様の整理
予診票の記入
同意書の記入
血栓防止薬服用者の一覧表作成
注射を打つ順番表の作成
「当日の流れ」の作成や対応職員へのアナウンス
入居者様へのアナウンス
上記のような事前準備が必要となります。
そして、当日の流れは以下の通りです。
・医師の問診後に看護師が予防接種を実施します。
・接種後30分間は1階のラウンジで待機していただき、体調の変化を観察いたします。
・30分が経過しましたら、自由行動でOKです。
・その後、各フロアの担当介護士が体温測定を実施し、体調に変化がないかを確認いたします。
毎年実施しているインフルエンザの予防接種とは異なり、新型コロナウイルスの予防接種はイレギュラーです。
特にマニュアルが決まっているわけではないので施設によって実施方法が異なります。
どこの施設も手探り状態のなか、試行錯誤しながら実施していることと思います。
シーハーツ松戸でも看護師が一からマニュアルを作成してくれましたが、通常業務の合間を縫ってなのでとても大変そうでした😓
そのおかげで1回目2回目ともに大きな混乱なく、無事ワクチン接種を完了することが出来ました。
さすがうちの看護師です✨
3回目となる明後日も滞りなく実施出来るよう、職員一同気を引き締めて参ります!
2022年02月07日
ケーキバイキング その3
相談員の深田です。
昨日のケーキバイキングの写真を見返していたら、まだまだ素敵な写真が沢山だったのでアップします!
施設長と一緒に写っているのは3階のK様です。
おかわりまでは行かなかったですが、殆ど全種類を制覇され「お腹いっぱい~」と喜んでいらっしゃいました😊
ケーキを召し上がっているK様の表情がとっても可愛らしかったので、娘さんにも見ていただきたかったなぁ✨
ピースサインが素敵なT様は、撮影の様子を遠くから見ていたようです。
私が近づくと黙ってピースサインをして下さいました。
ケーキバイキングの際は毎回「おかわり~!」と元気な声で1番におかわりされるT様です🍰✨
今回もT様の「おかわり」と「美味しいよ」が聞けて嬉しかったです😊
ご自分でフォークを持ち、ケーキを口に運んでいらっしゃるのは2階にお住いのI様です。
実はI様、先月よりお食事が充分に召し上がれない状態が続いていたんです。
どんなものなら召し上がっていただけるだろう・・?
どんな風にお声を掛ければ口を開けて下さるだろう・・?
みんなで試行錯誤しながらI様の食事介助にあたっていました。
そしてI様の「食べるスイッチ」は、ご家族の話題&ご自宅周辺の話題であるということが分かりました✨
「娘さんの差し入れですよ」「〇〇〇で買ってきたものですよ」等お伝えすると、食べよう!というスイッチが入るみたいです。
家族の絆って凄いな~と思います!
イベントを通していつもとは違う入居者様を発見できるので、イベントって大好きです✨
2022年02月06日
スイーツバイキング その2
続いて3階の入居者様のお写真です😊
3階の入居者様は・・・スイーツバイキングを楽しみにし過ぎている!!そんな印象です。
何故かと言いますと、3階の入居者様は14時半にスイーツのワゴンが上がってくる10分以上前から、皆さましっかり着席して今か今かとケーキをお待ちになっているんです。
それをとても良く分かっている施設長たち。
「早く3階に行かないと!😨」と毎回プレッシャーと戦っています。
本日も3階の皆さまは例に漏れず既に着席していらっしゃいました。
「やっと来た!」「遅いわよ!」「早くしてよ!楽しみに待ってるんだから!」と叱咤激励をいただいた施設長&南波さん。
こんなに楽しみにして下さっているんです✨嬉しい限りです!
シーハーツ松戸のパンフレットの表紙に出来ちゃうくらいの素敵な笑顔のお写真がたくさん撮れましたよ!
皆さまの表情が素敵過ぎて、カメラを構えている私までつられて顔がにやけてしまいました。
皆さま、今回も楽しかったですね~✨
来月もまた楽しく!美味しく!みんなで盛り上がりましょう😊✨
2022年02月05日
スイーツバイキング✨
相談員の深田です。
本日の午後は毎月恒例スイーツバイキングの日でした✨
今回のラインナップは・・・
シュークリーム
エクレア
黒蜜きな粉ロール
ダブルベリーケーキ
かぼちゃタルト
プリン
レアチーズムース
以上の7品でございます🍰✨
皆さまにどのケーキをお出しするか・・・100種類以上のスイーツから毎回施設長が選んでいます😊
甘いものが大好きな施設長。スイーツを選ぶ時の目はいつもキラキラしています👀✨
今回1番人気だったのはダブルベリーケーキでした!
スイーツバイキングの醍醐味は何といっても皆さまの幸せそうなお顔です✨
このお顔が見たくて毎月開催しているといっても過言ではありません!
お昼ご飯が少なかったのかな?と心配になるほど今日も「おかわり!」の嵐でした。
私が見る限り、殆どの入居者様が通常通り昼食を召し上がっていたはずなのですが・・。
お写真まだありますのでつづきまーす😊
2022年02月03日
Y様の優しさ
相談員の深田です。
2階にお住いのY様。ご入居されてから1ヵ月が経ちました。
Y様の抱えていらっしゃる病気には日内変動がみられるため、一日の中でも症状が重くなったり軽くなったりします。
朝は調子が悪そうだったけれどお昼には良くなったり、その逆も然り。
そんなY様、今日のおやつの時間は絶好調だったのだと思います✨
終始ニコニコしていらっしゃいました。
おやつの後でしたが、お買い物で買ってあったかりんとう饅頭をお出ししました。
あれれ・・・?
なぜかお饅頭にギュッと力を入れているY様。
「あ、出来た!」
Y様はお隣に座っていらっしゃるT様に「どうぞ」とお饅頭を差し出しました。
一人で食べるよりも誰かと一緒に食べたい。お隣さんにお裾分けしたい。
とっても優しいY様なので、きっとそんな風に考えていらしたのだと思います。
お隣のT様も笑顔でお饅頭を受け取り、お二人で仲良くお饅頭を召し上がる光景が何とも微笑ましかったです。
Y様は日常生活にお手伝いが必要となり、シーハーツ松戸へご入居することになりました。
誰かの手が必要になっても、周りの人を思いやる温かい心はY様のなかでしっかりと存在していらっしゃいます。
私はそんなY様を心から尊敬します。
入居者様の優しさを見過ごすことのない様に、皆さまに寄り添ったケアを心掛けていきたいと改めて思いました。