シーハーツ松戸
2021年09月08日
施設長
「シャボン玉は子供が遊ぶものだとお考えの方もいらっしゃるかと思います」
前回の記事にそう書きましたが、それを覆すような写真を載せちゃいます!
入居者様がシャボン玉を吹いている後ろで施設長がわちゃわちゃと動いているなぁと思ったら、シャボン玉で遊び始めました。
「ふ~!楽しい~!」
そんなことを言いながらシャボン玉を飛ばしていました。
「佐藤さん上手上手」と入居者様も喜んでいらしたので大目に見て下さい。笑
ちょっとだけ遊んで施設長は自分の仕事へと戻っていきました。
午後は営業に行くと張り切っております✨
2021年09月08日
楽しいこと
相談員の深田です。!
「何か楽しいことしたいと思って。」
と樋口ケアマネが朝からワクワクするようなものを見せてくれました😊
そうです!写真の通りシャボン玉です!
子供が遊ぶものだとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、皆さまとてもキラキラとした表情でシャボン玉を楽しんでいましたよ✨
樋口ケアマの口癖は「何か楽しいことがしたいよねー」なんです。
私はこの口癖が大好きです。
肩の力を抜いて働くことが苦手な私にとって、樋口ケアマネのこういう発想や持ち前の明るさはとても頼もしく、一緒に働いていていつも元気をもらっています。
私の苦手分野をことごとくカバーしてくれるので本当に助かっています。
シーハーツへ来た際はぜひ、樋口ケアマネの明るさに癒されてくださいね🌷
シャボン玉の記事、続きます!
2021年09月08日
そして✨
カラオケ大好きなK様も、もちろん午前中のカラオケにご参加されました😊
マイクを握れば張り切って歌声を披露され、他の方の歌唱中はご機嫌に手拍子され・・・
K様の活き活きとした表情を見て私も朝から幸せな気持ちになりました✨
そして昼食前3階に行くと、今日の3階担当のケアスタッフ(武田さんと中臺さん)が、
「Eさんが川の流れのようにを歌っていたんですよー!」
と嬉しそうに教えてくれました。
E様は普段目を閉じていることが多く発語が少ない方なので、歌っている姿を見てスタッフも嬉しかったようです。
そしてE様、今日の昼食は口の開きも良く、中臺さんが「スムーズに召し上がってくれます!」と喜んでいました。
(E様はお写真NGなのでご様子を掲載できず残念です。)
今日の3階の昼食は心なしか皆さまいつもより明るい表情をして居られました😊
またカラオケしましょうね♬
2021年09月08日
今日の午前中
シーハーツ松戸の3階は今カラオケで盛り上がっています😊
午前中は決まったアクティビティが無いので、自由に過ごすことが出来ます。
今日は皆さまのリクエストにお応えしてカラオケをすることにしました🎤
手でリズムをとりながら歌う方、
手拍子で盛り上げて下さる方、
恥ずかしいから聞いて楽しまれる方・・・
自由に楽しくご参加いただきたいので、ゆるい感じで実施しました。
思うように外出の出来ない日々が続いています。
何もしないとただ過ぎてしまう時間を、少しでも楽しんでいただければと思います。
2021年09月07日
内科往診
看護師の山崎です
今日はDrランド松戸在宅クリニックの内科医師による往診がありました。
シーハーツ松戸では協力病院の聖光ヶ丘病院以外にも内科往診を選択することができ、
自由に往診病院を選ぶことができる環境にあります。
両方の内科往診を受ける事はできませんが家族の方が希望する病院を選んだり移行したりする事が可能になっております。
Drランド松戸の往診はDrランド松戸クリニックの看護師も同伴してくれて
Drランド松戸の医師と看護師・シーハーツ松戸の看護師 3人でお部屋に訪問診療として巡回往診していく流れになっております。
採血を実施したり、
前回の採血結果の説明を受けたり、
聴診にて診察があったり、
往診中の利用者様はいつもより緊張している様子を感じながら私はいつも傍でフォローさせてもらっております。
Drを目の前にすると思っていた事や伝えたかった事などをうまく説明することが出来なかったり
往診が終わった後に後悔しない診察になるよう看護師としてサポートさせてもらっております。
Drランド松戸在宅クリニックでは
心療内科・耳鼻科・皮膚科・眼科などの往診があり
内科だけではなくさまざまな病状に対応できるような診療体制が整っているクリニックになります。
(上記往診を受けるためには契約が必要となります)
訪問診療の在り方が、昨今もの凄い勢いで変化してきている事を実感しております。
『在宅医療の強化』
これをテーマにしている訪問診療所が多い印象にあります。
利用者様の安心に繋がる医療提供ができるよう日々考えながら看護業務をしていきたいと思っております。