介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2023年04月30日

看護師の山崎です

 

今日は2階のフロアーの利用者様のお昼ご飯の様子を写真に撮ったので

ブログにアップ致します。

 

看護師は毎日2階の利用者様の食事介助に入らせてもらい

利用者様の咀嚼や嚥下レベル・食事行動や意欲・摂取量を常に観察して

異常の有無の判断をさせてもらっております。

 

1階や3階の利用者様の食事行動において調子が悪い時は

看護師が居る2階に、一時的に食事の時だけ移動してもらい

2階で看護師が異常の判断をするシステムにしております。

 

 

本日の2階のお昼ご飯の様子です♬

 

 

 

今日の献立は

『豚肉の玉ねぎソース和え』

 

 

 

 

今日もみなさんしっかり残さず食べてくれました♪

 

 

 

 

T様ももうちょっと食べてくれると嬉しいのになぁ♫

 

 

 

 

 

K様は昨日ちょっと体調不良になってしまいましたが

本日は快調の快調で昨日がウソのように思えるくらい

しっかりご飯を食べてくれました。

 

 

 

 

N様は先日のブログにも書きましたが

活気がなく摂取量が著しく低下してしまいましたが

なんとか回復傾向になってくれて

自分でご飯を食べる事をしてくれるようになりました。

まだまだ最後まで自分で食べ終える事はできませんが

少しずつ、少しずつ回復している為一安心しております

 

 

 

 

 

いつも残す事なく全量摂取してくれるT様。

数年前は嘔吐や便秘などさまざまな症状がありましたが

今では安定した状態をKEEPする事ができており

このまま元気なT様で居てくれると嬉しいです。

 

 

 

 

今日の午後からは介護士の山本さんが

音楽療法を利用者様に実施してくれます。

 

 

ご飯をたくさん食べて

ちょっとお昼寝をして

午後から音楽療法♪

 

 

充実した1日になりそうです。

 

 

 

シーハーツ松戸の利用者様は音楽が大好きな方が多く

音楽療法の効果は抜群です。

 

 

外見ではわからない目に見えない利用者様のストレスや不安・心の傷を

音楽療法が解消してくれます

 

 

音楽療法士という資格が日本には存在します。

 

子供から高齢者まで幅広い世代に対応できるのが音楽療法士です。

 

気持ちを落ち着かせたり、

睡眠効果や運動機能・認知機能・精神面の改善の補助。

 

心と身体により良い影響を与え生活の質を高める事ができるのが

音楽療法です。

 

 

 

音楽療法を受けている利用者の表情を見れば

それがはっきりとわかります

 

 

本当に良い表情をしてくれるんです♬♪♬♪

 

 

本日の午後からレクリエーションとして音楽療法を

行います。

 

 

音楽療法を受けている利用者様の様子も

後日ブログにアップ致しますのでお楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2023年04月29日

相談員の深田です。

 

 

先日とても温かい光景を目の当たりにしました。

 

分かりますか・・・?

O様のお身体が大きいので見えづらいかな。

 

角度を変えてもう1枚!

 

なんと、

O様がW様の車椅子を押してくれていたんです✨

 

W様「私の席はここよ。ありがとう。」

 

嬉しそうなW様😊

 

誘導を終えた後も心配だったのでしょうか。

O様はW様の様子をしばらく眺めていました。

O様の優しさが伝わるひとコマでした。

 

 

 

O様には患っていらっしゃる病気があります。

その病気によりO様の日常生活には様々な影響が出ています。

 

でも、O様にはこんな風に優しいところがたくさんあります。

たくさんたくさん・・・

優しさを持っているんです。

 

きっと病気を患う前からの元々の性格が

優しくて穏やかな方だったのだと思います。

 

O様を見ていると

所々にその優しさが垣間見えます。

 

私はそんなO様が大好きです😊

 

イベントで見せて下さるひょうきんな表情も

 

カメラを向けるとこんな風におどけてくれるところも

 

O様の見せて下さる表情に毎日くぎ付けです👀✨

 

 

シーハーツ松戸には様々な病気を抱えた入居者様がいらっしゃいます。

 

病気により日常生活に支障が出てしまったり、

今まで出来ていたことが少しずつ出来なくなったり。

 

それはとても辛いことだと思います。

喪失感も伴うでしょう。

 

 

でも、私たちはちゃんと向き合いたいです。

 

病気によって見えづらくなりがちな

入居者様が持っていらっしゃる性格。

 

そこに充分配慮して、今後も皆さまと関わっていきたいと思います。

 

 

状態が安定しない入居者様が多い

シーハーツ松戸の現状ではありますが、

そんな時だからこそ笑顔を忘れずに✨

 

O様を見習って私もニコニコ頑張ります!😊

 

  • Post Thumbnail

2023年04月28日

相談員の深田です。

 

24日に開催いたしました

🍞松戸 春のパンまつり🍞

 

入居者様のご様子をアップします✨

 

 

「何を食べても美味しい」

と笑顔を見せて下さったS様。

小柄なお身体のどこへパンが入るのか?

不思議になるくらいの食べっぷりでした!

 

「美味しいですよ~」

ご入居されてから1ヵ月が経ったY様。

シーハーツ松戸の環境にもだいぶ慣れて来られ

表情も穏やかになって来た印象です😊

 

仲良し3人組でパチリ📷✨

新しく入居された入居者様も、

直ぐに馴染んじゃうのが松戸の良いところ😊

 

同じ食事席のS様とK様に囲まれて

楽しそうにパンまつりにご参加されていたY様です。

 

「Yさんとは幼馴染なのよ~!」

あれ・・・?そんなはずでは。

 

K様の手にかかると誰もがK様の幼馴染。

誰とでもすぐに仲良くなれちゃうK様です😊

 

歯茎に腫れがみられ、

現在入れ歯の使用を中止しているK様。

 

K様、パン食べられるかなぁ?

と心配していたのですが、心配ご無用でした!

 

5種類制覇!お見事!👏✨

パンを吟味されているK様👀✨

午前中からそわそわと

人一倍このイベントを楽しみにされていました。

 

立ち食いスタイルのようです。笑

待ちきれない感じがお茶目なK様です😊

 

「美味しい~!!」

大声でそう喜んで下さったH様。

H様はパンが大好きです。

 

エレベーターに乗るたびに

イベント告知を見ては

「このパン美味しそう!」

と指さしていたH様。

 

美味しそうにパンをほお張るH様を見て

「楽しみにしていたんだもん・・良かった😂」

と胸が熱くなりました。

 

こういう瞬間がイベントの醍醐味です✨

 

バイキング形式で4回もおかわりに来られたI様。

どうぞどうぞ、何でも召し上がって下さいと

たくさんのパンを食べていただきました🍞

 

I様は1日を通して何回も体操をされています。

消費カロリーも半端ないと思います。

 

体操で消費したカロリーをパンで補っていたI様です。

 

 

今回も大盛り上がり&大好評だったパンまつり✨

 

 

 

さあて!

来月のイベントは?

 

🍙おにぎり屋🍙 でーす!

 

みんなで力を合わせて頑張るぞー!!✨

  • Post Thumbnail

2023年04月27日

看護師の山崎です。

 

N様は毎日のように

日光浴をして太陽のパワーを吸収しながら元気になって貰う計画をしております

 

 

ご飯の食べる量や開口具合が良くなってきており

少しずつではありますが活気がでてくるようになってきております

 

 

 

ご家族からとても大切にされているN様です。

 

お孫さんからも、とても愛されており

三男さんは栃木県からわざわざ20分の面会の為に定期的に

面会にきてくれております。

 

 

今日はN様に鯉のぼりの準備を見学してもらいました。

 

 

『鯉』という魚はとても力が強く流れの速い川でも元気に泳ぎ

滝をも登ってしまうパワフルな魚です。

 

N様も鯉のようにまた元気になってもらえるように

試行錯誤しながら看護をさせてもらっております

 

 

前みたいに自分の力で最後までご飯が食べれるようになることを期待して

活動と休息のバランスを考慮しながらN様の年齢に応じた

アプローチしております

 

 

 

 

日本では

『子供が鯉のように力強く成長してほしい!』という意味を込めて

こどもの日に鯉のぼりを飾ります。

 

 

シーハーツ松戸では

鯉のように力強く生きてほしい!という意味も込めて

利用者様の健康をも祈って鯉のぼりを飾っております。

 

 

今のN様には鯉のぼりの力がとても必要な時期となります

天井の鯉のぼりに見守られながら一歩ずつ前進していきたいと思います

 

 

 

 

今日は天気がよく

気持ちの良い時間をN様と共有しながら日光浴ができました。

 

 

たくさん笑ってくれてありがとうございました。

  • Post Thumbnail

2023年04月25日

相談員の深田です。

 

4月24日に開催した「春のパンまつり」🍞

お写真がたくさんあるので、

二回に分けてブログをアップしたいと思います!

 

 

午前中の仕込みの段階・・・

 

パンまつりが楽しみで楽しみで、

どうにも待ちきれない入居者様が

代わる代わる様子を見に来てくれました😊

 

おっと!

つまみ食いは素手ではNGですよ~!笑

 

O様、はいどうぞ✨

私の手元が狂い、O様のベストがクリームだらけに😵

優しいO様は笑って許して下さいました。

(ベストはこの後責任を持って洗濯させていただきました!)

 

パンが大好きなN様。

フルーツサンドのフルーツを味見です。

 

S様は生クリームの泡立てを手伝って下さいました!

良い笑顔✨

 

 

 

ジャーーーーン!!

パン完成✨

 

左手前から時計まわりに

 

・あんこ&ホイップ

・たまごサンド

・フルーツサンド

・コロッケサンド

・ホットドッグ

 

です!

 

腰を痛めながら・・・

足が棒のようになりながら・・・

 

樋口さんと施設長と三人で

目一杯頑張りました!!

 

味見をする施設長の表情を見れば

とっても美味しいのがお分かりいただけるかと思います😊

 

なんだか和菓子職人のような施設長です。

 

入居者様の為に心を込めて

ホイップを絞り出しています。

 

 

 

 

あとは入居者様をお迎えするのみ!!

 

 

 

 

シーハーツ松戸は

イベントに本気を出しています。

 

 

なので、イベントってかなり疲れます💦

 

でも入居者様の喜ぶお顔を見た途端

本当に疲れが吹っ飛ぶんです!!

 

 

そしてイベントが終わると毎回

「次のイベントは何をしようか会議」

が事務所内で繰り広げられます。

 

 

会議の結果、

5月はおにぎり屋さんに決まりました🍙

 

お米、お水、海苔、具材

全てにこだわったおにぎりを作ります!!

赤だしの味噌汁付き✨

 

 

6月ももう決まっていますが、まだ内緒です😉

 

イベントに携わってくれた職員の皆さん、

ご協力ありがとうございました!

 

 

パンまつりでは、入居者様の笑顔のお写真

たくさん撮れました📷✨

 

今度のブログでアップいたしますのでお楽しみに~😊

 

 

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム