グリーンライフ中央前橋
2022年11月24日
デイサービスセンター『クリスマス準備』(*^^*)
今日は、クリスマスの準備を皆さんにして頂きました。クリスマスツリーに飾りつけをするのですが 飾りをつけると見違えますね。ツリーが生き返りました。電飾を付けて出来上がりです。壁面飾りも壁に飾り付けました。これでクリスマスの準備万端。あとは、サンタクロースが来てくれるのを待つばかりですね🎄
2022年11月23日
デイサービスセンター『おやつバイキング』
今日は皆さんが楽しみにしているおやつバイキングの日です。本日のメニューは。。。せんべい、クラッカー、パイ、小丸せんべい、チーズケーキの5品です。皆さん「どれから食べようかしら?」「おー今日も色々あるなー」等喜んで召し上がって下さいました。次回も楽しみにしていただきたいと思います(*^^*)
2022年11月22日
小雪
皆さん、こんにちは。
グリーンライフ中央前橋です。
本日は小雪です。
この頃から寒くなり雨が雪へと変わり、わずかな雪が降る頃なので「小雪」とされています。
気温が下がり、北の地方を中心に初雪が舞い始めます。冬将軍が到来すると言われる時期で、
北の地方では、コタツを押し入れから出す家が増える頃。西日本においては、
ミカンを収穫する季節に入ります。
冬本番です。体調に気を付けていきましょう!
2022年11月21日
デイサービスセンター『脳トレ(^^♪』
今日は、ホワイトボードを使って脳トレを行いました。祝日を言い当てる問題です。1月1日元旦や、5月5日こどもの日、などはすぐに出ますが、8月11日の山の日、9月19日の敬老の日など、その年によって日にちが変わる日は、わかりずらい様です。またしばらくして同じ問題を出しますね!(^^)!覚えているでしょうか?(*^^*)
2022年11月20日
えびす講(10/20・11/20)
皆さん、こんにちは。
グリーンライフ中央前橋です。
今日は10/20ないし11/20に開催される祭礼、または民間行事のえびす講の日となっています。
旧暦の10月の神無月は、全国の神々が出雲に集まって
翌年について会議をするという伝承が広く知られています。
そんな中で七福神の一柱である「えびす様」ないし、
火の神である「かまど神」は出雲に赴かない「守護神」とされたとの事。
「えびす講」は、そんなえびす神を祀り、一年の無事を感謝し、
五穀豊穣や大漁、商売繁盛、家内安全などを祈願し、「えびす祭」や「えべっさん」とも呼ばれ、
えびすを祭神とする全国のえびす神社などで行われます。
群馬では高崎(3年ぶりに19・20日)や桐生(19・20日)で行われています。