グリーンライフ中央前橋
2021年08月12日
デイサービスセンター『脳トレ』
今日の午後は脳トレを行いました。本日のお題は。。。「茶色のもの」です。食べ物、動物、物、何でも構いませんので皆さん考えてくださいと、お願いしました。「茶色かあー難しいなあ」と皆さん真剣に考えて色々な答えを出して下さいました。脳の働きが良くなったかな?と話されている方もいました。次回も楽しみながら脳トレを行いたいと思います(^_-)-☆
2021年08月11日
デイサービスセンター『おやつバイキング』(^^)
今日は、皆さん楽しみにしているおやつバイキングです。今日のメニューは「塩せんべい」「せんべい」「あん最中」「エリーゼ」「あんドーナツ」です。皆さんから「すごーい」「わーいっぱい」などの声が上がっていました。沢山あるのでお夕飯が心配ですが皆さんぺろりと召し上がっていました。来週もお楽しみに!
2021年08月10日
デイサービスセンター『玉入れ』(*^^)v
今日は、レクで『玉入れ』をしました。ポンポンポーンと力を入れないで紙コップに入れていきます。力が入ると行きすぎたり、力が足りないと届かなかったりと中々難しいものです。ボールがピンポン玉なので難しいのかもしれませんね!職員もしましたがこれが中々入りません(>_<)練習が必要だと感じました^^;次回までに練習しておきます(^^♪
2021年08月09日
デイサービスセンター『手作りおやつ』
今日は皆さんが楽しみにされている手作りおやつの日です。最近毎日暑いのでさっぱりとしたおやつを考えわらび餅を作りました。材料は片栗粉、きな粉、黒蜜、麦茶です。鍋に決まった量を入れ、火にかけ混ぜているともっちりしてきます。その後氷水に移して小分けにしてきな粉をまぶし、黒蜜をかけて出来上がりです。皆さんに大変満足して頂きおかわりもされていました。次回も美味しいおやつを作りたいと思います。
2021年08月07日
デイサービスセンター『映画観賞会』
今日は皆さん楽しみにしている映画観賞会の日です。今回の作品は、監督:土井裕泰・主演:小栗旬・星野源さんの「罪の声」を上映しました。実際にあった昭和最大の未解決事件をモチーフに過去の事件に翻弄される二人の男性の姿を描き高い評価を得た塩田武士氏のミステリー小説「罪の声」を映画化、30年以上前の事件の真相を求めて残された証拠をもとに取材をしていく中で、実際に事件に関わった子供達の人生、犯人グループを追いつつ真実が分かっていくストーリー、昭和史における衝撃の未解決事件として多くの人々の記憶に残っている作品で、観賞後の利用者様からは「あの時の事件を思い出したよ。」「そうだよ、キツネ目の男だった」等、当時の衝撃的事件が蘇ってきたようです。次回は監督:ミヒャエル・ハネケ「白いリボン」を予定しています(^^)/