グリーンライフ伏見
2020年08月11日
ムシムシする日が続いています。
今日の札幌は曇り空ながら
最高気温は31度もあったのだとか。
でも施設内は快適な温度に保たれているので
熱中症の心配などはありません。
換気のために開けた窓から、ミンミンと
蝉の声が聞こえます。
短い夏。あと何回カキ氷が食べられるかな?
2020年08月10日
みなさん こんにちは。
今日は体操やレクリエーションについて少しお話します。
毎日行うことによって、心身の活性化につながり、
食事をおいしく食べられるようになったり、夜はぐっすり寝れるようになり、
生活のリズムが整っていきます。
体操は人によっては映像を流すだけで、体を動かせますが、
画像を見て、認識できない方はスタッフが見本になることもあります。
入居者の方の状態に合わせて、体操を行ってもらっています。
2020年08月08日
みなさんこんにちは。
遅くなりましたが、昨日の3Fの夏祭りの様子を
お伝えしたいと思います。
普段、自発的な行動が見られない方が
いらっしゃいます。
しかし、夏祭りでは違いました。
金魚すくいでは 夢中になって魚(作り物ですが)を
目で追い、すくっている光景を目の当たりし、
私はとても衝撃を受けました。
また、射的ではスナイパーの様に目を鋭くして、
的を狙っていました。
いつもと違うことを行うと、その方の本来の姿が
見えてくる・・・のかもしれません。
2020年08月07日
札幌は今日が七夕。
昼食のメニューは七夕ランチでした。
天の川に見立てた盛り付けのちらし、
抹茶塩でいただく天ぷら。
少しボリューム控えめだったかな?
「天ぷらもっと食べたい!」という声が
聞こえてきました。
夏に食欲があるっていいですね!
3時のおやつは水まんじゅう。
これも星空をイメージしたとてもきれいな
お菓子でした。
たくさん飾られた短冊のお願いごと、
叶いますように・・・☆
2020年08月06日
こんにちは。
今日はミニ夏祭り 1Fの部を開催いたしました。
今日は女性陣が多いフロアだったのですが、
昨日とは違う盛り上がり方でした。
アヒルすくいが とても人気で、声をかけるまで
みなさん夢中になって釣り竿や、網で釣り上げていました。