介護付有料老人ホーム

グリーンライフ伏見

施設へのお電話は

011-520-0005

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2020年07月11日

お天気が良い日はお散歩に出るのが気持ちよいのですが、
お天気がどんなでも楽しいのは歌うこと。
カラオケの機械が大活躍します。
でも、みなさん個別にマイクを向けると急に恥ずかしがって
しまうので、ひとりひとりではなくみんなで歌います。
なのでなるべくポピュラーな歌謡曲や、唱歌などを選んで
曲をかけています。
 
若いスタッフは昔の歌がピンとこないので(笑)
選曲はどうしてもベテランが行うことに。
とはいえ70代の方からもうすぐ100歳という方まで
いらっしゃるので、どこがストライクゾーンなのか
選曲もなかなか大変。
我々スタッフが入居者さまたちの年齢になった時、
だれでも歌える「懐メロ」って、「世界に一つだけの花」
だったりするのかもしれませんね。

 

  • Post Thumbnail

2020年07月10日

札幌もすっかり夏らしい気候になりました。
夏日ともなると恋しくなるのはやっぱりアイス。
今日のおやつはバニラアイスでした。
写真は
『つめたいよ~(顔をしかめる)
    でもおいしいよ~~(笑顔)」
と言っている入居者さまです(^^)
 
今日は久々に、ヨガの先生におこしいただき、
椅子ヨガを行いました。
しっかり距離をとって、時間も短めに。
以前と同じようにというわけにはいきませんが、
先生に元気をわけていただいて、気分もリフレッシュ
できたと思います。
 

  • Post Thumbnail

2020年07月09日

先ほど2Fで、畑で育てたきゅうりの
漬物づくりを入居者様としました。
お二人とも「いやーできないよ」と言っていましたが、
包丁を持つと タタタタッ と軽快に、そして
同じ厚さで切っていました。
しばらく包丁をにぎっていなくても、体が覚えているのでしょうね。
看護師さんと私との感想は「私たちよりはやい・・・」でした。

  • Post Thumbnail

2020年07月09日

ご高齢になりますと皮膚が弱くなり、
ちょっとしたことでアザになることがみられます。
車椅子で乗り降りする際、フットレスト(足を乗せる部分)に
脚があたることがありますので、何か簡単に予防できる方法は
ないかな?と考えました。
試行錯誤の末、クッション材を付けることで皮膚のダメージを
軽減する対策を行っています。
初めはプチプチの気泡緩衝材を使っていましたが、
耐久性が低く見栄えも良くない・・・・・。
そこで、ジョイントマットをカットして使ったところ、うまく
仕上がりました。
これからも細かな気配りで、少しでも快適に過ごしていただくための
方法を考えていきます。

機能訓練指導員 清水

  • Post Thumbnail

2020年07月09日

今日は新しくお花が変わりました。黄色を基調に生けてくれました。
お花の名前はスナップ(金魚草)・ケイトウ・アルストロメリアです。
ちなみに金魚草はお年を召した方にはメジャーなお花だそうです。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム