介護付有料老人ホーム

グリーンライフ伏見

施設へのお電話は

011-520-0005

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2020年07月08日

今年初めてのキュウリが収穫できました~ (*^▽^*)

「風神」と、「黒サンゴ」の2品種です。
黒サンゴはトゲトゲがものすごく痛いので、
世話や収穫をする時ちょっと覚悟がいるのです・・・。

ナスも小さい実がなっています。
ミニトマトはまだ青くて、色づくのが待ち遠しい感じです。
 
さて、塩こうじでキュウリの浅漬けでもつくりますか。
 

  • Post Thumbnail

2020年07月06日

こんにちは。今日の札幌は夏らしい日でした。
お声掛けをして散歩に出かけました。
みなさんも外に出かけると表情が変わります。
「気分転換になった」とか
「気持ちよかった」とか言葉を貰えると、
散歩に出かけてよかったなあと思います。

さて、事務所スタッフが畑に植えている
キュウリが育ってきました。
もう少しで食べられそうです。
入居者の皆さんと食べたいと思います。

  • Post Thumbnail

2020年06月21日

今日は父の日です。
皆さんはお父様に感謝を伝えましたか?私はまだなのですが・・。
入居者の方にはご両親がご健在
と思っている方もいらっしゃいます。
そういう時は否定せずにお話を聞いてあげてくださいね。
その方にとってはそれが現実なのです。

さて、お昼は父の日ご膳でした。
父の日と言えば・・・という献立は特に決まってはいないと思いますが、、
朝に見たチラシは焼肉が多かったです。
グリーンライフ伏見では
「助六寿司・すまし汁・鶏と卵の甘辛煮・筍土佐和え・メロン」を
お出ししました。
結構なボリュームでしたが、ほとんどの人が完食され、
感想は・・・メロンが美味しかった との事でした。

  • Post Thumbnail

2020年06月16日

今日は「和菓子の日」。
仁明天皇が神前に菓子を供えて 疫病退散、健康招福を祈願した日が
6月16日であったという言い伝えから、全国和菓子協会がこの日を
「和菓子の日」としたそうです。
      
疫病退散、健康招福。
まさに今、私たちが心の底から祈願したいことですね。
そんなわけで、今日のおやつは上生菓子にしました。
藤の花をイメージしたとてもきれいな練り切り。
「もう一個食べられるわ」
そんな声も聞こえてきましたよ(*^-^*) 

  • Post Thumbnail

2020年06月13日

いつもの年より苗植えが遅かった野菜たち、
今日は追肥の日でした。
早く大きくおなり~~~、と声をかけながら肥料を
やっていたら、3株のトマトのうち1株に
小~~~ちゃな実を発見!
毎年この一番最初の実を見つけると、ものすごーく
感動します。
まだこんなに小さいのに、こんなシロウトが世話をしてるのに、
ちゃんと育ってくれてアリガトウ~~~~!! (ToT)
 
ナスもいい感じに育っています。
他の野菜たちも頑張れ~。

そして今年は、初めての野菜に挑戦しています。
秘密のベールをぬぐのは・・・・・まだまだ!
 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム