グリーンライフ伏見
2019年09月22日
とまと、きゅうり、まだまだ獲れますよ~
もう寒くなってきた札幌ですが、GL伏見の菜園では
まだまだ収穫できています(^^♪
今日も、トマトにキュウリ、パプリカが収穫できました。
札幌では寒さが本格的になるまでのもう少しの間になりますが、
入居者の皆様と一緒に収穫を楽しめそうです!
2019年09月20日
ヨガ!!
みなさんこんにちは
第3金曜日はヨガの日です。
今日のみなさんは動きが大きくて運動できていたと思います。
ヨガ終わりに先生がみなさんにマッサージをしてくれるのですが
寒いせいか皆さんの背中は凝りがすごかったようです。
2019年09月19日
鶴は千年、亀は万年・・・
廊下に掲示してある飾りの一つに、手作りの鶴と亀飾りがあります。
本当に縁起がよさそうな飾りですよね!
入居者様の手作り作品です(≧▽≦) 真似できない完成度!ですね
「鶴は千年、亀は万年」、よく聞く言葉ですが、言葉の由来は、
古代中国だそうです。神様よりも強い力を持った存在の仙人が、亀や鶴に
乗って移動した事から・・・長寿の縁起物と考えられてきたそうです。
皆様の縁起物は何でしょうかね? ちなみに、わたしは、今回の鶴亀にも
使っている「五円玉」です(^^♪
2019年09月17日
筆字も絵も・・お上手すぎです!
季節毎に行われる各行事を皆様にお伝えするためには、事務所で
作成するポスターやお手紙があるのですが、入居者様が作成して下さる
ポスターも大好評です(^^♪
また、行事の際に必要なメニュー表も、筆字でスラスラスラ~と
書き上げて下さる入居者様もいらっしゃいます。
入居者様の素晴らしい絵と文字に感謝感謝です(^^)
絵や素敵な文字を描けるのは、生まれ持った才能なのかな~と
いつも思ってしまうのは、私だけでしょうか?
2019年09月16日
秋まではもう少し・・かな?
今日は敬老の日ですね。もう一度調べてみましたが、敬老の日は
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し長寿を祝う」ことを
目的に作られた国民の祝日だそうです。GL伏見にいらっしゃる皆様も
長年社会に貢献されてきた方ばかりですので、あらためてお祝いを
申し上げたいと思います。
GL伏見の周りのななかまども少しずつ赤くなってきました(^^♪
秋はもう少し‥かな~?