グリーンライフ伏見
2017年11月04日
秋の衣料品販売
今日は衣料品の移動販売業者さんに来ていただいて、秋冬物の
衣料品販売を行いました。
ズラリと並べられた洋服や、パジャマ・下着・靴下等の小物類で
会議室はまるで洋品店のようになりました。
あれこれ手に取って悩んだり、服を胸にあてて鏡を見たり。
どれを買うか真剣に選ぶ方、「買わないけど見せてね~」と
ウィンドショッピング(?)の方、みなさんそれぞれに
楽しんでいらっしゃいました。
2017年10月31日
ハロウィンといえばカボチャです
今年もお花屋さんが大掛かりなハロウィン用の
ディスプレイを作ってくれました。
昨年よりも更にまたパワーアップして、見る人の目を
楽しませてくれました。
さて、ハロウィンといえばジャック・オ・ランタン。
ジャック・オ・ランタンといえばカボチャ
カボチャといえば・・・カボチャだんご!!
ホクホクのカボチャをつぶし、入居者さまにも手伝って
いただいて平たいお団子をたくさん作り
ホットプレートで焼いておやつにしました。
ちょっとした仮装グッズをつけて写真も撮って、
みんなで大笑い。楽しいひと時を過ごしました。
2017年10月30日
秋の夜長に・・・
“ 秋の夜長イベント” 、グリーンライフ伏見では
映像を使って『花さき山』という昔ばなしを上映しました。
真っ暗にしたリビングの壁に影絵調の絵本のような映像を
映し出し、登場人物の声を職員で演じました。
命を懸けて村人を守った大男が死んだところに山ができ
誰かが優しいことをするとその山に美しい花が咲く
そんなお話しです。
たくさん咲いた花々を表現したくて、セロファンと懐中電灯で
工夫してみました。
声の出演をした職員は、限られた時間の中での練習を
頑張ってやり遂げました!
初めての試みでもあり緊張しましたが、ご覧下さった方々が
とても喜んでくださったので、またいつかできたらいいなと
思っています。
2017年10月23日
雪!?
今日は2階のみなさんが回転寿司にでかける日。
ドライブびよりだといいなぁと、外出レクの時はいつも思う
のですが・・・
よりにもよって・・・雪!?
朝から降っていた雨が、出かける少し前にみぞれに変わりました。
本州は台風で大変な様子ですが、札幌は雨まじりの雪に
なってしまいました。
みなさんしっかり寒さ対策を施した服装で玄関に集合。
到着した店内はもちろん暖房が入っていたのですが、
最後まで上着を脱がない寒がりさんもいたほど。
せっかくの外出レクなのに残念!
それでもお寿司はいつ食べてもおいしいもの。
外出できなかった方にはちゃんと、お土産寿司も買って
帰りました。
2017年10月20日
回転寿司レク
回転寿司『花まる』に行って来ました。
2週間も前から楽しみにしていた皆さまは、
朝から嬉しそうにそわそわ。
カウンターでまわって来るお寿司を見定めては
どんどんお皿をつみ上げる方、
なかなか決められずにスタッフのおすすめを待つ方、
茶碗蒸し、あら汁にてっぽう汁、
そしてシメのソフトクリーム・・・。
皆さま本当に美味しそうに召し上がっていましたよ。