グリーンライフ前橋敷島
2023年10月10日
お麩で作る簡単ラスク
こんにちは。本日のデイサービスのレクリエーションは料理教室でした。
『お麩で作るラスク』の基本的な材料は、お麩とバターと砂糖だけ。ホットプレートでバターを溶かしてお麩を絡めます。きつね色になったら砂糖をまぶして完成!本当に簡単なんです。(゜o゜)
本日はシュガーバター味と黄な粉の2種類の味を作成しました。食感は普通のラスクより食感も軽く、お麩なのでカロリーも控えめ。そして何よりお手頃価格でとっても美味しいと一石四鳥です。
召し上がった利用者様からは「お麩とは思えない」「簡単で美味しい」「何個も食べられちゃうね」と好評でした。
2023年10月09日
書道教室
こんにちは、デイサービスです。今日は「十月」「秋桜」「松茸」「紅葉」等のお手本を使った書道教室レクでした。書道経験者の方が多い敷島デイでは簡単なお手本では物足りず、ご自分でお手本や筆を用意して参加してくださるご利用者様もいらっしゃいます。皆様、とても集中してご自分が納得できる作品に仕上がるまで何枚も書きあげてくださいます。完成作品はデイルームの書道コーナーにしばらくの間展示させてもらって、お互いの作品を褒め合っています(*^_^*)
2023年10月08日
ハロウィン色
ここ数日で急に秋らしくなった前橋市内です。
今月から入居者様へのインフルエンザワクチン接種、コロナワクチン秋接種の準備を看護師が進めています。
接種券がまだお手元にあるようでしたら、早めに施設までお持ちください。宜しくお願い致します。
さて、敷島の玄関は先週から準備していましたが、いよいよハロウィン色になりました。
かぼちゃのオレンジ色は、赤の情熱と黄色のポジティブさをあわせ持ち、若々しさやエネルギーを与えてくれる色だそうです
なんとなく見ているだけで、元気が出てくるようです!!
2023年10月07日
カードゲーム
こんにちはデイサービスです。
本日のレクリエーションはカードゲームを行いました。みんなで机を囲んでババ抜きや上毛カルタをすると、自然と会話が弾みますね。「なんだかお正月が着たみたい」「大人になってやったことないから懐かしい」「昔は家族みんなでやったね」など様々なお声が聞こえてきました。上毛カルタを暗記されている方もたくさんいらっしゃって、上の句を読むとスラスラと下の句を返答して下さいます。
お正月の様なアットホームな雰囲気で1時間が過ぎていきました。
2023年10月06日
昭和回想法
こんにちは、デイサービスです。今日は昭和回想法レクを行いました。昭和の出来事のクイズと昭和の有名な人物の問題に答えてもらいました。美空ひばりさんの元夫で「さすらい」「北帰行」を歌った歌手は?と言う問題では小林旭さん、石原裕次郎さん、坂本九さんの三択で、皆さん迷わず小林旭さんと答えていました。代表曲を流しながら、「良い曲だね」と口ずさむ様子も見られました。また水道が普及する前の手洗い器やファッションの流行を先取りしていたモダンボーイ、モダンガール10銭でお買い物ができるお店の事等です。皆さん昔を振り返りながら周りの方と楽しんで問題に取り組まれていました(*^_^*)