グリーンライフ前橋敷島
2023年09月05日
ちぎり絵教室
こんにちは!!デイサービスです。
今日はレクリエーションでちぎり絵教室を開催しました。
初秋らしく、ブドウをお題にみなさんそれぞれ真剣に取り組まれ、美味しそうなブドウが見事に仕上がりました!!
これからも、秋らしい装飾をみなさんと一緒に考え楽しい時間を過ごして行きたいと思います。
2023年09月04日
昭和回想法
こんにちは、デイサービスです。今日は昭和回想法レクを行いました。はじめに懐かしい道具の写真を見て、この道具の名前と使い道は何でしょう問題に答えてもらいました。蓄音機や洗濯板、たらい等です。「昔は冬でも洗濯板で洗ったから手が冷たくて大変だったよ。」「蓄音機でレコード聞いたよ。」等、答えの他にも懐かしの思い出話を発表してくださいました。続いて懐かし昭和クイズに答えていただきました。昭和30年代に流行した男性用のつばつき帽子は?(正解はパナマ帽です。)等、思い出を振り返りながらしっかりと頭の体操を行っていただきました(^O^)
2023年09月03日
初秋
久しぶりに敷島公園のボート池へ立ち寄ってみました。
桜の木々の葉が枯れ落ちて、少しだけ秋の気配を感じたのですが、いつも元気に泳いでいるカルガモ達が全く見当たりませんでした。
日中の残暑で水温が上がっていて泳ぎずらいのではないかと心配になりました。
涼しくなってくると、一気に夏の疲れが出て来ます。今年は本当に暑い夏でした。
また、コロナ感染者も増加しています。
引き続き入居者様の日頃の健康管理には十分注意を払って参ります。
2023年09月02日
射的ゲーム
こんにちは、デイサービスです。
本日のレクは射的ゲームを行いました。
点数の書かれた紙コップに割り箸で作られた鉄砲に輪ゴムをつけ、もちろん狙うのはど真ん中、100点!
「射的なんてやったことないよ」「目が見えないからなあ」「ちょっと遠いんじゃない?」なんて言いながら、皆さん真剣な表情で構えて、いざ、狙い撃ち。
始まってみれば先ほどまでの発言は嘘のように点数を稼いでしまい、最高得点はなんと280点。
皆さんが簡単そうに撃つので私も一緒に参加させて頂きました、結果は0点。・・・あれ?なんで?
コツを聞いたら「当たると思って狙えばいいのよ」と。
勘の鋭さに脱帽です。
2023年09月01日
間違え探し
こんにちはデイサービスです。
9月初めのレクリエーションはみなさんで間違え探しをやりました。
なかなか難易度が高く苦戦・・・。それでも職員も見つけられないような間違えを見つけている利用者様もいらっしゃいました!スゴすぎます(*_*;!
お隣や前の方と「これが違うんじゃない?」「こっちも違う気がするけどどう?」「ほらここが違うよ」「え?どこ?」など会話をしながら取り組みました。笑い声も聞こえたりして楽しめたようです。たくさん頭を使ったのでおやつも美味しくいただけました。