グリーンライフ前橋敷島
2024年10月04日
ボーリング
こんにちは、デイサービスです。本日のレクリエーションはゲームレクでボーリングをしました!一人2球で2ゲーム投げて合計点を全員で競いました。利用者様は全員が1ピン以上倒すことができていました。職員も挑戦しましたが4人中二人は1ピンも倒れない結果という結果に(;’∀’) どうやら投げる強さにコツがいるようです。「職員は経験が浅いなあ」「私たちのころはみんなボーリング場に通っていたもんね」「わたしは会員だったよ」と話も盛り上がりました。体を使ってたくさん笑ったレクの時間でした。
2024年10月03日
水彩画🌸
こんにちは、デイサービスです。
本日は水彩画ということで秋から冬にかけて咲く「山茶花」のお花の水彩画に取り組んでいただきました。薄いピンクや濃い赤など思い思いの色で色をのせていき出来上がった作品に皆様「きれいに塗れているね」「お手本みたいだね」と盛り上がっていました。水彩画コーナーには「稲穂」の水彩画が飾ってあるので今日「山茶花」に変えたいと思います(*^-^*)
2024年10月02日
介護川柳
こんにちは、デイサービスです。今日は介護する人される人すべての人のための介護川柳レクでした。前半は月間デイに掲載されている作品を読み、後半は実際に介護川柳を作ってもらいました。皆さん頭を悩ませながら考えてくださり、素敵な作品をたくさん発表してくださいました(*^-^*)「やきいもを冷やして食べる秋の夜」「わが娘会いに来てくれありがとう」「リハビリを頑張る私いつか歩きたい」「冬衣顔出しもなし暑さかな」本当に今作ったのですか?と質問をしたくなるほどの作品に感心してしまいます(@_@)
2024年10月01日
カードゲーム
こんにちは、デイサービスです。本日のレクリエーションはカードゲームということで、全員で「上毛かるた」と「ババ抜き」を行いました。上毛カルタは皆様ベテランの方ばかりなので大きな声で「はい!」と言って札を取ってくださいました。職員が札を読み始めると大体の方がその後につづいて読んでくださり皆様いつまでも暗記されていてとてもすごいなあと感心してしまいました。ババ抜きは時間内に終わらなかったのですが、ババがたくさん移動したので「ハラハラだね」と楽しんでいる様子でした。(*^-^*)
2024年09月30日
昭和回想法
こんにちは、デイサービスです。今日は昭和回想法のプリントに取り組んでいただきました(^^♪ なつかしの昭和クイズでは①昭和45年の大阪万博で食べ歩く姿が話題になり流行した食べ物は?②洗濯機が登場する以前に洗濯物を洗う時に使っていた道具は?③よく家庭で作られていた、水で溶いた砂糖を煮詰めて作る飴は?などの問題がありました!※解答が気になる方は一番下まで読んでみてください
ご利用者の皆様、周囲の方とお話がはずみながら問題に取り組まれ、「懐かしいね~」と声が聞こえてきていました(*^-^*)
①ソフトクリーム ②たらい、洗濯板 ③べっこう飴