グリーンライフ津山元魚町
2017年06月02日
第3回 おやつレクリエーションヽ(^。^)ノ
こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
外の空気は日に日に熱気を帯びて、夏本番もすぐそこですね
今日は、おやつレクとして、「フルーツカップケーキ作り」を行いました。
生地をカップに流し入れ、オレンジ、バナナ、キウイ、ドライフルーツ、ブルーベリージャム、チーズを準備してお好きな具材にカスタマイズしたカップケーキを蒸して食べます。
皆様、待ちきれない様子で蒸す前の生地を味見されて
「こりゃ~おいしい!!!(0)」
と、何度も胸をときめかせておられ、とても微笑ましいお姿でした。(^₃^)
完成したカップケーキにも胸を躍らせ皆様とても良い表情をされていました。
~~~今週のパワーリハビリ~~~
今週はレッグエクステンションをご紹介します。
こちらのマシーンは、膝の動きを滑らかにします。歩行や階段の昇り降りの際の足のふらつきを軽減し、膝の曲げ伸ばし機能の改善を図ります。
膝関節周辺の筋肉が強くなることで、膝関節の可動域が拡大し、歩幅が拡がり歩行の安定が見込まれます。継続して使っていただく事で、効果を感じておられるご利用者様も多数おられます。お気軽にお問合せ下さい♪(^^)
2017年05月28日
DVD鑑賞会〜好評につき月2に・・・♪
こんにちは、グリーンライフ津山元魚町です。 !(^^)!
本日、午後1時からDVD鑑賞会を行いました。
毎月、楽しみにされておられ、月1回だったところを2回にして楽しんで頂いています。^^
おやつを用意して食べながらDVD鑑賞をしています。
感激して涙をながされたり、「良かったよ!!」と言って下さいます。
また、各フロアー(2・3・4階)の壁画が6月に模様替えしました。
微妙に違いがあります。見比べて下さい!(^_-)
どうですか!?違いに気が付きましたか??
*ヒント:パラソルに注目!!
2017年05月24日
第2回 音楽レクリエーション♬
こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
今日は久しぶりの雨でひんやりしますが、皆様体調を崩されていませんか?
本日、午後より音楽療法士資格所持のスタッフによる音楽レクリエーションが行われました。
「星影のワルツ」「鉄道唱歌」「われら人生60から」など3曲歌われ、
最後に「夕焼け小焼け」の曲に合わせてゆっくり深呼吸をして終了となり
ました。今回は男性4名・女性8名のご利用者様での開催となりました。
歌う事は、情緒を安定させます。
声を出す事は肺活量の機能改善、口を動かす事は誤嚥性肺炎の予防に繋がります。
本日ご利用の皆さまは歌う事が大好き方たちばかりなのでフロア内は、雨音に負けないようなとても綺麗な歌声が響いていました。(❤^ω^❤)
~~~パワーリハビリのご紹介~~~
今週は、トーソフレクションをご紹介します。
こちらのマシーンは、椅子からの立ち上がりの際の上半身の動きを滑らかにします。身体の中心を安定させるため、立ち上がりの際のふらつきを予防できます。
また、体幹を前後方に曲げ伸ばす機能や姿勢の改善が期待できます。長く続けて頂くことで徐々に姿勢が良くなっておられることを実感できる方もたくさんおられます。ぜひお問合せ下さい。
2017年05月22日
☆恒例のカラオケ大会♪
こんにちはグリーンライフ津山元魚町です。(*^_^*)
今週も日曜レクのカラオケ大会をしました。
毎週、楽しみにされておられるご常連さんがいます。
十八番もあり、熱唱されています。
事務所まで、歌声が届き聞き入ってしまうほどです。!(^^)!
2017年05月16日
音楽療法スタート☆(^^♪
こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
本日スタートの新企画!!音楽レクリエーションとして、音楽レクリエーションを始めました。
当施設の音楽療法士の資格を所持したスタッフが、本日講師としてデイサービスで出張レクを行いましたヽ(^。^)ノ♬
ご利用者様はおなじみの「ウサギとカメ」「朧月夜」
「幸せのワルツ」など多彩なプログラムで音楽を楽しまれました。
フロア内にはとてもきれいな歌声が響き、皆さま穏やかで綺麗な表情をされていましたよ♪(^ω^)
~~~今週のパワーリハビリ~~~
今週は、ヒップアブダクションをご紹介します。
こちらのマシーンは歩行の安定、股関節の可動域の安定及び向上を計ります。
股関節の開閉運動を行うことで、立つ・歩くの動作が安定してきます。
骨盤を安定させ歩く時のふらつきを防ぎ、バランス力の向上が期待できます。
歩行が困難な方でも、お尻や太ももにかけて落ちている筋肉を徐々に回復させて車の乗り降りのや入浴時の浴槽に跨ぐ動作の際の足が上がりやすくなります。
長く使っていただく事で効果が期待できますので是非お問い合わせください。