サービス付き高齢者向け住宅デイサービス

グリーンライフ津山元魚町

施設へのお電話は

0868-22-1213

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2017年05月04日

パワリハも歩行も頑張ってますヽ(^。^)ノ

こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
今日は、時折雲をのぞかせるものの朝からさわやかな1日となっています。

さて、今週より始まった新企画!!
いつも歩いていただいている、1周15㍍の歩行路を楽しく目標を持って参加いただけるように
日本縦断の旅をご用意しました♪ヽ(^。^)ノ
各自、ご自分で来所毎に「〇周歩く!!」と目標を掲げて頂き、達成できたら各都道府県に好きな色を塗っていただくことで
「みんなが歩いてるからなんとなく…」から「今日は〇〇県行けた!!(気分(^^))」
へと楽しみながら歩行ができます。さっそくご利用者様のやる気が見えましたよ(#^^#)
その他、指先&脳の活性化を促すためのレクを実施しました。
皆様、一生懸命されていましたよ♪ 
    ~~~今週のパワーリハビリ~~~
今週は、ホリゾンタルレッグプレスをご紹介します。
こちらのマシーンは、椅子からの立ち上がる時の膝の動きを滑らかにします。
また、グラつく膝の関節を安定させます。
続けていただくことで効果が期待できますので、ぜひお問い合わせください。

  • Post Thumbnail

2017年05月02日

ゴールデンウイーク真っただ中!!

こんにちはグリーンライフ津山元魚町です。^^。VV
G.Wに入り、ご入居者のご家族が面会に来られています。
ご一緒に食事やお買い物に行かれ、帰られると笑顔で「帰りました。」と言われ嬉しく感じています。

また、今月もイベントや行事を毎週予定しています。
5月4日(木)みどりの日
14時~16時  きんちゃいほーる(施設内ホール)
片岡ひろみ 初夏のコンサート(ソプラノ歌手)

♡日曜日のレクリエーション♡     ♡特別食:「和食コース料理」♡
7日・・・壁画作り         10日 17時~
14日・・誕生日会          ☆夕食として提供致します。
21日・・たこ焼きパーティー
28日・・DVD鑑賞会
*参加率も良く、皆様に楽しんで頂いております^^

  • Post Thumbnail

2017年04月18日

春の光にほっこり(*^ω^*)

こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
今朝の雨も何のその。とても清々しいほどの太陽がのぞいていますね♪(*^_^*)
今週は、利用者様と花を植えてみました❁(*^ω^*)
ご覧の通りかわいらしい花が並びました♬
お花を植えられる様子を窓辺から眺めて微笑むご利用者様もいて、スタッフはとてもあったかい気持ちになりました(#^ω^#)
お花があると心が和みますね♪

   ~~~今週のパワーリハビリ~~~
今週はレッグエクステンションをご紹介します。
こちらのマシーンは、膝の動きを滑らかにします。上半身を目線をまっすぐ正面にし、肩や腕はリラックスした状態で脚を上げるように動かす事で、
歩行や階段の昇り降りの際の脚のふらつきを軽減し、膝の曲げ伸ばしの機能を改善します。
また、膝の関節周辺の筋肉が強くなることで、膝関節の可動域が拡大し、歩幅が拡がり歩行の安定が見込まれます。
長く続けていただくことで効果が発揮できますので、是非一度お試しください(^_^)

  • Post Thumbnail

2017年04月17日

❀お誕生日会♫♪

こんにちは、グリーンライフ津山元魚町です。w(○^^○)w
鶴山公園の桜も散り始め、少し寂しい気分になりました。
そんな中、4月生まれの方の誕生日会を行いました。
美味しいケーキとメッセージカードを用意してご入居者とスタッフでお祝いをしました。
提供させていただいたケーキに皆さんご満足の様子でした。^^

今月のイベント紹介
 *4月22日(土) 午後2時~3時
 *高見省一氏によるエンターティナーショー
 ・パントマイム・クラリネット演奏・手品・民話
 ・昔の生活を思い出そう・フラダンス
高見省一氏
  愛用のクラリネットを手に、老人福祉施設などでのボランティアを長年続けられています。
  活動を始められて30年が過ぎ、82歳の今もバイタリティーにあふれ、多くの同世代の元に笑顔を届けています。

  • Post Thumbnail

2017年04月13日

第3回 昼食レクリエーション!!&新入生のご紹介(^-^)♪

こんにちわ。グリーンライフ津山元魚町デイサービスです。
新学期が始まり、春爛漫の今日この頃。
そろそろさくらの花びらが散り始めてきましたが、皆さまお花見は行かれましたか??
私は、我が家の満開の桜を見ながら家族で焼肉をお腹一杯堪能しました!(^^)!

さて、今週は昼食レクリエーションとして「お花見弁当」をご用意させて頂きましたヽ(^。^)ノ♪
皆さまいつもと違う昼食に「うわーーー!!!」と歓声を上げられ、とても喜ばれていましたよ♪(^^)♬ 
あちこちで「美味しいわ―」「豪華でええな」「お花見の時期はこういうのが嬉しいな」とお顔がほっこりされていました。

また、今週より「柔道整復師」の資格を持った「機能訓練指導員」を新入社員として迎え、ご利用者様の
「腰が痛いんじゃ~」「膝が痛くてな~」「肩が挙がらんのじゃ~」のお声に、”揉む” ”ほぐす” ”さする”等その他の施術を施し、
関節の固まりを予防するお手伝いをさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
今日は、そんな機能訓練指導員さんから「骨」についてありがたいお話を頂戴し、皆さま真剣に聞き入っておられました(^^)

    ~~~パワーリハビリのご紹介~~~
今週はトーソフレクションをご紹介します。
こちらのマシーンは、椅子からの立ち上がりの際の上半身の動きを滑らかにします。
身体の中心を安定させるため、立ち上がりの際のふらつきを予防できます。
長く続けていただくことで効果を発揮し、立ち上がりの滑らかさにご利用者様はお互いの姿をみて喜び合っておられます♪

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム