介護付有料老人ホーム

グリーンライフ蕨

施設へのお電話は

048-430-0110

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年02月16日

お雛様がいっぱい🎎

可愛いお雛様とお内裏様が増えました🎎

これは個包装になっている雛あられです。「雛祭り、当日に食べてもいいんじゃない」とご入居者様が買ってきてくれました。可愛いので飾ったら雛祭りのコーナーが華やかになりました。

  • Post Thumbnail

2025年02月15日

ボーリング🎳

今日のアクティビティはボーリング🎳でした。

一回目でスコアが出たご入居者、拍手喝采👏とてもいい笑顔((´∀`))でした。皆様も楽しまれていました。

  • Post Thumbnail

2025年02月15日

ご当地メニュー:宮城県

今日の昼食は宮城県のご当地メニュー「おくずかけ」でした。

数種類の野菜や豆腐、油あげなどを出し汁で煮込み白石温麺を加えてとろみをつけた具だくさんの汁物です。宮城県南部を中心に春秋の彼岸やお盆の時期などに食べられている代表的な郷土料理として伝えられているそうです。「けんちん汁に温麺を入れたみたい」という方もいらっしゃいました。関東の方はけんちん汁がお馴染みなのかもしれません。お味は美味しかったと好評でした😋

  • Post Thumbnail

2025年02月13日

バレンタインデー💑🍫

明日はバレンタインデー!

今回も機能訓練指導員がバレンタインデーのボードを作ってくれました。

日本のバレンタインは約90年前からとの事。神戸のチョコレートメーカー「モロゾフ」が愛の贈り物としてチョコレートを贈りましょうというチョコの宣伝から広まったそうです。今は自分へのご褒美として買われる方も多く、義理チョコの時代は去ったようです。

  • Post Thumbnail

2025年02月12日

マッサージ気持ちいい(^^♪

リハビリコーナーで外を眺めながらメドマーを実施されているご入居者様!とても気持ち良さそうです。「此処だと色々な人が通るのが見れて目の保養になり楽しいわ」と仰っていました。

血液は心臓というポンプによってからだの中を循環しています。心臓を中心として送り出される「血液を運ぶ血管」を動脈、反対に心臓に戻る「血液が通る血管」を静脈といいます。血液の場合、渋滞が起こり易いのは静脈で、特に太腿から下の脚部は心臓から遠く、下の方にあるため、一番渋滞が起こり易い部分なのです。メドマーは静脈に空気圧を加えて圧縮し血液の循環を促進させます。必要なご入居者様には定期的に使用していただいています。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム