グリーンライフ蕨
2021年11月19日
♪音楽療法の日♪
今日は、待ちに待った音楽療法♪の日でした✨
コロナウイルスが感染拡大してしまい、思うように日程が組めず、、、💦
楽しみにして下さっている、ご入居様には大変お待たせをしてしまいました。
始まる時間の前から1階フロアに集り、今か今かと待っていられるご様子でした😊
そんな中、先生のご到着!
皆様のお顔が一斉に笑顔に😍
先生の歌に合わせて、手拍子をしたり一緒に歌われたりと、とても楽しい時間を過ごして頂けました💕
櫻井美穂先生、本日は素敵なお時間をありがとうございました♪
又、来月もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>☆彡
本日、参加して下さった皆様も、今回は参加できなかった皆様も来月のご参加をお待ちしています😃🎶
2021年11月18日
カラオケ♪
今日はカラオケの日!
ご入居者様が唄われる歌をしっかり把握されているスタッフが手際よく選曲を入れて歌が途切れる事なく多くの皆様に唄っていただけました!途中からは歌の女王( ´艸`)も参加されパンチのある歌声も響いてタンバリン、手拍子で楽しいカラオケ時間を満喫いただいたようです!
2021年11月17日
ご当地メニュー&スペシャルおやつ
今日の昼食は「ハントンライス」を味わっていただきました。
ハンガリー料理からヒントを得て金沢で生まれたご当地料理です。ケチャップライスの上に半熟の卵を乗せてカジキマグロのフライやエビフライを乗せタルタルソースがかかったもので私も以前に金沢の発祥の洋食屋さんで食べた事がありますが美味しかったです😋名前の由来はハンガリーの「ハン」とフランス語でカジキマグロを「トン」というそうです。そしておやつは「リンゴとカラメルソースのケーキ🎂アイスクリーム添え」でカラメルソースが香ばしくてりんごとアイスとの相性が抜群で「お昼もおやつも美味しかった、今日は特別の日?」なんて言われている方もいらっしゃり皆様の笑顔に厨房さんもとても喜んでいました!
2021年11月16日
書道の日_
今日は書道の日です。
お題は「末枯野(うらがれの)」です。意味を調べてみると「葉先が枯れている晩秋(秋の終わり)の野原の様子」と記載されていました。
三文字ということもあり、皆様バランスを考えながら集中してお書きになられていました。
集中しすぎてしまい、少し疲れたご様子の方もいらっしゃいましたが、ご自身が書いた字をしばし見つめ、とてもご満足そうな笑顔が見られ、スタッフ一同も嬉しく思いました✨
ご参加して下さった皆様のお気に入りの作品は、1階にて展示させて頂きます。(・∀・)
2021年11月15日
新聞ひらひらゲーム&🎈風船バレー
今日は新聞ひらひらゲームと風船バレーで大いに盛り上がりました!
新聞ひらひらゲームはAチームの勝利となりBチームには恒例のサイコロを投げて出た数字の罰ゲームをおこなっていただきました。その後、初の🎈バレーをおこなっていただきボールが一つから始まり二つになり最後は三つになりどこから風船が飛んでくるか?思わず足で蹴る方や顔で受ける方もいて大笑いの連続でした。