介護付有料老人ホーム
グリーンライフ蕨
2024年06月13日
家庭菜園
蕨市から野菜の苗をただきました。
ミニトマト,キュウリ,ナス,枝豆の4種類です。蕨市では家庭で気軽に緑を増やし、二酸化炭素の吸収量を高めるとともに、緑と土にふれあう機会を創出する「プランターファーム:わらび」を今年度から進めているとの事です。確かに土に苗を植えている時って穏やかな気持ちになります。早く収穫できますように・・・
2024年06月12日
フラワーアレンジメント🌸
今日はAグループのフラワーアレンジメントの日🌸
茎の太いのは伐るのが大変そうでスタッフが伐ってお渡ししました。最近、珍しいお花が多く、皆で最初にお花の名前を言うのですが舌👅をかんじゃいそうな名前が多いです( ´艸`)今日も素敵なアレンジメントが完成しました。
2024年06月10日
訪問販売車🚙
今日もスギ薬局さんの訪問販売車🚙が来てくださいました。
皆様は目をキラキラ✨させて商品を選んでいました。買ったお菓子をお互いに見せ合って会話が弾んでいました( ´艸`)
2024年06月09日
映画上映会🎬
今日は「孤独のグルメ:10」を上映しました🎬
美味しそうなお料理が沢山、登場したり、海外グルメもあり、知らない各国のグルメも新鮮だったようです。
2024年06月08日
クイズの日💡
今日はクイズの日でレクリエーションリーダーが考えたのは「梅雨」に関する問題でした。
梅雨という名前の由来は→①梅の花が咲く頃だから ②梅の収穫の時期だから ③梅の木を植える時期だからと三択方式の問題です。こちらの正解は②番でした。殆どの方が正解でした。また、てるてる坊主は江戸時代からあり、その頃は紙で作っていたとか・・・皆様、真剣に考えてくださり、脳💡の活性化になったようです。