はぴね別府亀川
2022年02月05日
何の花??
☆☆ みなさま こんにちわ こんばんわ おはようございます ☆☆
オリンピックも始まりました!
メダルの期待がかかる日本代表。
中でも注目はオリンピック3連覇に挑むフィギュアスケートの羽生 結弦選手ではないでしょうか??
4回転半を成功させて、3連覇を達成出来たらすごいですよね♪
まだまだ、寒さが全力ですが・・・
ふと公園に足を運ぶと・・・
これは梅の花でしょうか?
寒々とした木々の中で、暖かな色の花や蕾を多数発見しました♪
コロナの話になりますと・・・
オミクロン株も、ピークアウトを迎え、徐々に感染者も減少するのではないか?と言われていますね。
ここが・・・
踏ん張り時でしょうか・・・
手洗い・うがいと不要不急の外出を避けて・・・
頑張るしかないですね!!
2022年02月04日
鬼は~そと! 福は~うち!
☆☆ みなさま こんにちわ こんばんわ おはようございます ☆☆
2月3日は・・・
節分でしたね♪
鬼は外! 福は内!
きっと、、、
全集中の呼吸で、鬼を外に追いやったのではないでしょうか?♪
このまま、コロナも追いやって・・・
平和な世の中が訪れてほしいですね!
感染症対策しながら、2月も頑張りましょう♪
2022年01月29日
つ、ついに・・・!!
☆☆ みなさま こんにちわ こんばんわ おはようございます ☆☆
コロナの感染拡大が、とどまる事を知らない状態ですよね。
沖縄に関しては、2月の中旬くらいから収束するのではないか?と言われていますので・・・
今は、とにかくグッとこらえて、感染予防に努めるしかないですね。
大分も、日々感染者数が更新されている状態に近いです。本当に怖い・・・
そんな中でも、やったの事で、初詣に行く事が出来ました!
今回の初詣の場所は・・・
「 吉弘神社 」です♪
この神社は・・・
大河ドラマの「軍師 官兵衛」が放送された後に、注目されていた神社なのです♪
気になる方は、是非調べてみてください♪
コロナだけでなく、地震も各地で起きていますね。
災害対策と感染症対策しつつ、今の時期を乗り切りましょう♪
2022年01月11日
初詣も・・・
☆☆ みなさま こんにちわ こんばんわ おはようございます ☆☆
2022年度の初詣も・・・
はぴね神社でのお参りとなりました・・・
でも、まだ諦めたわけでありません!
オミクロン株が落ち着いたら、お参りに行きたいと思っております!
はぴね神社も、利用者様には大変好評なんですけどね♪
「感染力、ハンパないって~」と言われているオミクロン。
大分でも猛威をふるっています。。
移動範囲を自粛して、落ち着くのを待つしかないですね!
2022年01月04日
今日から
☆☆ みなさま こんにちわ こんばんわ おはようございます ☆☆
お正月も終わりまして・・・
今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
正月の楽しみとしては・・・
箱根駅伝を楽しみしていた方も多かったと思います。
今年は、青山学院が圧巻の走りを見せていました!
楽しみとは反対に・・・
コロナのオミクロン株が流行しそうな予感ですね。
何も気にせず、普通の毎日が早く来てほしい。
感染力が強くても、対応としては・・・
手洗い・うがいを行い、換気を行う。
感染症対策を行い、仕事始めを頑張りましょう!
今日の画像は、亀川で提供された、2日目のおせち料理です♪
やはり、完食の嵐でした♪