はぴね別府亀川
2020年10月19日
★★ お知らせ ★★
★★ みなさま こんにちわ おはようございます ★★
前回のブログで載せた、、、
入口のハロウィンの飾りですが、、、
面会に来られたご家族様や利用者様に好評でして・・・
ちょっとした撮影場所になっています♪
日で言うと、10月31日がハロウィンなのですが、今年は都心部なども、どのようなカタチのハロウィンになるのか?
少し楽しみですね。
Go Toキャンペーンによって、経済が動くと同時に、コロナも動き始めて、怖い世の中ですが、
私たちが出来る事は、
不要な外出を避ける・マスク装着・ソーシャルディスタンス・手洗い・うがい
施設に持ち込まない努力を行なわないといけないと、スタッフ同士で話したりしています。
感染予防を徹底して、利用者様の日々の生活を楽しく&安全を守りたいと思います!!
そんな亀川からのお知らせです♪
★お知らせ★
はぴね別府亀川 では随時、入居者募集中です。
※24時間看護師常駐。
医療依存度の高い方も安心してご入居いただけます。
詳しくは
(0977)27-8050 担当 山下
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2020年10月11日
なんだか・・・
★★ みなさま こんにちわ ★★
今年の10月は、なんだか・・・
とても寒い気がしますね。ニュースを見てても冷え込みがすごいです。
インフルエンザも少し早く流行るかもしれないです。
とにかく!!
手洗い・うがいと、マスク着用です!!
10月と言えば、ハロウィンが定着してきている雰囲気があります。
亀川でも・・・
玄関にハロウィンの飾りつけを行ないました♪
カボチャの馬車がお出迎えしています♪
2020年10月04日
10月!
★★ みなさま こんにちわ おはようございます ★★
いよいよ10月になりました。
Go toトラベルに東京も追加されて、別府には東京からの観光客も一気に増えたそうです。
観光地は、やはり人が集中しますね。
誰が悪いとかではないですが、やはり集中するとコロナのリスクも上がるので、怖いですね。
亀川では、外出レクを行なえない代わりに、秋の写真展を開催予定にしています♪
まだ、写真をチョイス中なのですが、きっと喜んでいただけると信じています!!
その中には、ジャンボカボチャを加工した写真も含んで、ハロウィン気分も味わってもらえたら。と
思っています♪
2020年09月27日
振り返り・・・(9月)
★★ みなさま こんにちわ こんばんわ ★★
9月も、もう終わりとなりますね。
シルバーウィークもあり、別府は賑わっていました。
毎年、敬老の日にイベントを行なっていたのですが、今年はコロナの影響もありイベントは中止となりました。
が、しかし!!
お礼を込めて、ささやかながらプレゼントを贈らせていただきました♪
日常では、ぬり絵や運動を行ない、、
敬老の日もありました。
日に日に、秋色が濃くなってきています。
インフルエンザも流行ってくると思いますので、コロナ対策と同じように、
手洗い・うがいを行ない予防しながら、安心できる生活を送って頂けるように、頑張っていきます♪
2020年09月20日
☆☆ お知らせ ☆☆
★★ みなさま こんにちわ おはようございます ★★
日に日に、秋色が濃くなってきています。
今年は、ドッと寒くなりそうな予感を感じますね。
季節の変わり目は体調崩しやすいので、本当に要注意です!!
以前の内容でも紹介しましたが、
亀川では、軽めの運動や計算問題を解いたり、ぬり絵を行なっています。
転倒予防も含めての軽めの運動と
計算問題・ぬり絵は、計算したり指先を動かしたり色を考えたりと脳への刺激になります。
頭をすごく使うとカロリー消費が高いそうです。
カロリー消費が増えれば食欲にも繋がります。
という事は、栄養状態にも繋がります♪
今回は、屋上で飼っているメダカの紹介です♪
水温に敏感なので、
暑い夏を乗り越えた後は、、、
涼しい~寒い秋を乗り越えていかなければいけません。
利用者様も屋上散歩の際は、メダカ鑑賞を楽しみにされている方が多いので、
飼育を頑張ります!!
そんな亀川からのお知らせです。
↓ ↓
★お知らせ★
はぴね別府亀川 では随時、入居者募集中です。
※24時間看護師常駐。
医療依存度の高い方も安心してご入居いただけます。
詳しくは
(0977)27-8050 担当 山下
お気軽にお問い合わせくださいませ。