はぴね別府亀川
2020年09月14日
急に・・・
★★ みなさま こんばんわ ★★
先週は、最大級の台風10号が通過し、暑い日が続いていたと思えば・・・
週末から急に気温が下がり、一気に秋が強まってきました。
まだまだ、日中は暑いので、、、
寒暖差による体調悪化に気を付けないといけないですね!
今日は、日常の1枚を紹介します♪
風景画のぬり絵に、かなり集中して取りかかっています!
亀川では、計算問題を解いたり、ぬり絵を行ない、脳の運動をしています。
指先の運動は、脳の活性化にとても良いのです♪
外出が出来ない中で、利用者様に少しでも楽しんで笑って頂けるように、頑張りたいと思います♪
冒頭にも述べましたが、季節の変わり目で、体調を崩しやすいので、手洗いうがいを行ないつつ、
利用者様もスタッフも体調管理万全で秋を迎えたいと思います♪
2020年09月07日
台風10号・・・
★★ みなさま こんにちわ ★★
過去最大級の台風10号は、無事に通り過ぎました。
まだまだ吹き返しが強いので、外は危険な状態が続いています。
天気も悪く外に出る事が難しいので、
一定の距離を保ち、向き合わないように座っていただきながら、ストレッチを行なったりしながら、過ごしています♪
まだまだ、今後も台風が続くかもしれません。
備蓄を行ない、災害に備えて乗り切りましょう。
2020年09月03日
9月ですね♪
★★ みなさま おはようございます こんにちわ ★★
9月になりましたが、、、
まだまだ、残暑厳しい毎日ですね。
日中は外に出るのも厳しいくらいの暑さなので・・・
テレビ鑑賞をしている時の1枚ですが・・・
赤ちゃんが映ると、とても笑顔になって「可愛いなぁ・・・可愛い」と何度も頷いていました♪
母親というのは、いくつになっても母親なんだな。と思う瞬間でした。
育児は、大変と感動のMIXの連続なので、きっと思い出したのだと思います♪
その後、懐かしの音楽番組が始まり、
かなり真剣に聞き入ってます。。。
今度は、それぞれが昔を思い出しながら、聞き入っていたのでしょう・・・
音楽を使った『 回想法 』ですね。
もう少し涼しくなるまでは、音楽や映画などを観ながら、時々外に出つつ、楽しみたいと思います♪
2020年08月28日
まだまだ・・・
★★ みなさま こんにちわ ★★
8月も、もうすぐ終わります。
最近では、昼間の夏ゼミの鳴き声が少し静かになり・・・
夕方にヒグラシの鳴き声が増え・・・
夜になるとコオロギが鳴きはじめ、確かに、『秋』が近づいてきています♪
しかし、日中との寒暖差が厳しいので、熱中症に気を付けないといけない時期でもあります!!
水分補給も、ミネラルの含まれている麦茶や、吸収率の高いスポーツドリンク等で補給しましょう♪
2020年08月22日
★★ お知らせ ★★
☆☆ みなさま こんにちわ おはようございます ☆☆
8月も残すところ、あと10日となりました。
まだまだ猛暑日が続いて、夏真っ盛りです。
今年は、コロナの影響で花火大会も中止となりましたが、例年であれば、亀川の屋上からは、
亀川花火大会の花火を特等席で鑑賞できます♪
今年は、中止事が多いので、
時々、屋上にて外の空気に触れて夏を感じ、
屋内では、体操やぬり絵、音楽鑑賞等を行い、
体操で身体を動かし、音楽を聴いて、昔を懐かしむ。。
ぬり絵を行ない、個性を楽しみつつ、指先の運動を行っています。
コロナ禍でも、利用者様に楽しんでいただけて、
笑顔になれる環境で過ごしていただければと思っています♪
残暑厳しく、熱中症になる方が増えてきています。
室温管理・水分管理を行ない、熱中症対策を行いましょう。
★お知らせ★
はぴね別府亀川 では随時、入居者募集中です。
※24時間看護師常駐。
医療依存度の高い方も安心してご入居いただけます。
詳しくは
(0977)27-8050 担当 山下
お気軽にお問い合わせくださいませ。