はぴね別府亀川
2020年07月24日
亀川のカボチャ。
★★ みなさま こんにちわ ★★
亀川のカボチャも、ぐんぐん成長しております。
今植えている場所を、どんどん侵略しております。
最初は、種から芽が出るまでが時間かかって、芽が出ないのではないか?とスタッフも少し不安気味でしたが、、
何もシンパイナイモンダイナイでした♪
少し、花壇の周りに植えてある他の植物を移動させたりしながら、更なる成長を目指していきます♪
成長の見守りが、まるで我が子の成長を見守る様です♪
2020年07月21日
土用の丑の日♪
★★ みなさま こんにちわ ★★
本日は、『土用の丑の日』でございます♪
朝からニュースでも鰻の特集で始まっていますね!!
はぴね別府亀川でもお昼ご飯に、うなぎ丼を頂いています♪
利用者様も「美味しかったぁ。」と、とても満足しておりました♪
これで、アツい夏に負けない様に頑張りたいと思います!!
2020年07月14日
雨の日が
★★ みなさま こんにちわ ★★
連日のニュースでも伝えられていると思いますが、九州では記録的豪雨による被害が出ています。
親戚の家が浸水したというスタッフも居ます。
梅雨入りした頃は、雨が少なく、厳しい梅雨なのか?と思っていたら、この豪雨。
まだまだ、雨の日が続きますので、コロナや熱中症だけでなく、災害にも備えないといけない7月になってます。
大分では、スーパーボランティアの尾畠春夫さんが、災害後すぐに日田市に向かったそうです。
被災地では、きっと尾畠さんの姿を見ただけで、声を聞いただけで救われるくらいの存在だと思います。
御年80歳の尾畠さん、年齢を感じさせない行動力と実行力・・・・
ボランティアという形では、なかなか実現できませんが、日々の業務の中で見習わないといけないですね。
コロナ禍でも出来る、、
利用者様のために出来る事を、スタッフ一同考えて業務にあたりたいと思います!!
2020年07月12日
カメガワパンプキン♪
★★ みなさま こんにちわ ★★
出勤時に、カボチャを観察しているのですが、、、、
ついに亀川でも、、、、
カボチャの実が出ました♪
ゆっくりと着実に成長しております♪
マイペースに、でも着々と成長している、カボチャを・・・
しっかり見守りたいと思います♪
2020年07月10日
★★ 夏の写真展 ★★
★★ みなさま こんにちわ ★★
さて今日は☆はぴね別府亀川☆で開催中『夏の写真展』のご紹介です。
毎年この季節に行っている所、行事の写真を展示しています。
今年は自粛の為行くことが出来なかった場所などを写真で見て頂き、
少しでも季節を感じて頂く事が出来れば幸です。