はぴね別府流川
2019年07月18日
「梅干し作り」
今年も梅の季節がやって参りました!!「はぴね別府流川の梅作り!!」大量の梅を仕入れ、入居者様達はヘタ取りを頑張ってくれました。今年は梅ジュースにも挑戦!!氷砂糖、キビ砂糖を入れ毎日手塩にかけ混ぜ混ぜ♪3週間後には美味しい梅ジュースが出来上がり、暑い日に入居者様の水分補給に梅ジュースを提供しています(^^♪
2019年05月22日
「バラが咲いた!」
入居者様が以前、自宅で育てられていた「バラ」。はぴねの庭に挿し木をしました。植えたスタッフは日々見守り、水やりを欠かさず・・その願いが通じ見事なバラに成長し綺麗に咲きました!!
バラを育てていた入居者様も大変喜ばれておりました(^_-)-☆
2019年05月22日
「父母の日の会」
5月21日(火)に日頃の感謝を込め、父母の日の会を開催しました。
踊りをされているボランティアさんが来館され、祝いの舞を披露してくれました。馴染みのある曲をご一緒に唄って下さったり、「おてもやん」等の踊りには、入居者様達も自然と手拍子やかけ声も聞かれ、大変盛り上がった父母の日の会となりました。
2019年05月22日
「はぴね居酒屋」
5月11日(土) 17時~19時、地域の商店さんご協力の元、第3回目となる「一夜限りのはぴね居酒屋」を営業しました。
お天気にも恵まれベランダはビヤガーデン風に、ラウンジではギターの弾き語りに合わせカラオケ大会やスタッフと対決!じゃんけん大会を行い、大変盛り上がった居酒屋となりました。又、入居者様達もビールや日本酒、美味しい一品料理も堪能され、短い時間でしたが、楽しい居酒屋となりました(#^.^#)
2019年05月01日
「令和」
令和元年、いよいよ元号が「平成」から「令和」に変わりましたね。
はぴね別府流川では本日、入居者様に記念の紅白饅頭をお配りし、「令和」になったお祝いをさせて頂きました。
大正・昭和・平成の時代を山あり、谷ありと過ごされてきた人生の大・大・大先輩の入居者様とご一緒にお祝いをさせて頂く事に対しとても感慨深く、そして「令和」になり今後も入居者様が楽しく、自分らしく、笑顔がいっぱいで生活できる施設になるようスタッフも気を引き締めて頑張っていこうと思います!!